患者さんが自分のカルテ情報を自分自身のものとして携帯電話などで管理する新しい仕組みを検討しています。

 患者さんと病院、診療所、介護施設などでカルテ情報を共有し、スムーズな診療を受けることができるようになると考えています。さらに、高齢化社会にともなって膨大に膨らんできた医療費の削減にもつながることになるとされます。

 2011年の東日本大震災では、津波にのまれた病院の患者カルテ情報が一瞬で消失しました。研究会では、医療分野のIT化にともない、クラウド上でカルテ情報を管理することで、個人情報の保護にもつながると考えています。

 研究会には毎回、医療、福祉、行政関係者のほかIT企業関係者も多数参加し、今後の情報管理のありかたについて熱く議論を交わしています。

  
 


研究会のこれまでの記録

・H26年6月7日   第8回どこでもMYカルテ研究会を開催
             プログラム (NPO法人 医療構想・千葉のページより)
             当日のリポート (同)


・H25年10月26日 第7回どこでもMYカルテ研究会を開催
             プログラム (NPO法人 医療構想・千葉のページより)
             当日のリポート (同)

・H25年9月      「患者が患者の情報を管理する どこでもマイカルテについて」 書籍表紙 記事
             市民のためのがん治療の会の医療エッセイ集「がん医療の今 第3弾」に竜理事長の寄稿が
             掲載されました。(書籍とネットでご覧いただけます))

・H24年10月20日 第6回どこでもMYカルテ研究会開催
             プログラム   (NPO法人 医療構想・千葉のページより)
             当日のリポート (同)
             H24年10月23日付の「メディファクス」に研究会の様子が掲載されました。 記事
             

・医療と画像の総合情報誌「INNERVISION」H24年7月号に、第5回研究会の様子が掲載されました。記事


・H24年 6月 2日 第5回どこでもMYカルテ研究会開催
             プログラム
             当日のリポート (NPO法人 医療構想・千葉のページより)

・「Medical Tribune」H24年2月9日に「どこでもMYカルテ研究会」について竜理事長の記事が掲載されました。
 
詳細

・H23年11月21日 第4回どこでもMYカルテ研究会開催
             プログラム
             当日のリポート(NPO法人 医療構想・千葉のページより)

・H23年7月7日   第3回どこでもMYカルテ研究会開催
             プログラム
             当日のリポート

・H22年9月30日  第2回 どこでもMYカルテ研究会開催
             当日のリポート
             「医療経営」H22年9月号に掲載されました。詳細

・H22年7月29日  第1回 どこでもMYカルテ研究会開催
             当日のリポート(NPO法人 医療構想・千葉のページより)