2022年11月8日 / 最終更新日 : 2022年11月26日 風間ゆり子 ステイin千葉【ステイin千葉も楽しもう♪】千葉アート① 千葉市美術館で進化系木版画を楽しむ。大正から昭和のモダンな美意識に触れる 読書の秋、食欲の秋、そして芸綬tの秋。リハビリ散歩みちシリーズに続き、大西眞澄さんに千葉の二大美術館、千葉市美術館と県立美術館から最新のアート情報をご紹介いただきます。企画展示だけでなく、美術館のある風景そのものが芸術そ […]
2022年11月5日 / 最終更新日 : 2022年11月25日 風間ゆり子 ステイin千葉【ステイin千葉も楽しもう♪】リハビリ散歩みちシリーズ⑤ 千葉市中央区の千葉市美術館の企画展「とある美術館の夏休み」。斬新な展示に想像の翼がはばたく!日常と非日常の間を行ったり来たり… 大西眞澄さんのリハビリ散歩みちシリーズも5回目。大西さんにとっての早朝散策は、体調を整えるにとどまらず、今夏の入院・手術という非日常から日常を取り戻していく活動でもあるはずです。いつもの風景、いつもの散歩道も、経験やその […]
2022年4月29日 / 最終更新日 : 2022年6月9日 風間ゆり子 当法人・関係団体の耳より情報「長崎被ばく柿の木2世」千葉市美術館前ですくすく成長ー命の大切にする生き方を伝える伝道師。今、平和を守るために伝えたい大切なこと ご存じですか?「柿の木プロジェクト」 長崎で被爆し、生き残った柿の木の2世が千葉市にもやってきた 現代美術作家・宮島達男氏の作品展開催をきっかけに 命の大切さ、平和への思いを今、そして後世に伝える 当NPO法人のホームペ […]
2021年4月25日 / 最終更新日 : 2021年6月28日 風間ゆり子 ステイin千葉【ステイin千葉を楽しもう】第21回 千葉市緑区、春の都市と農村一日巡り。富田さとにわ耕園、東光院、田舎ランチ…そして千葉市美術館。 春真っ盛り。花が咲き、心も軽やかな季節ですが、未だおとなしく過ごさなければならない状況が続いています。朝カーテンを開けて、「こんないい天気の日、家にいるのはもったいないわ!」と思い立ったが吉日…さてどうしよう、という気分 […]
2021年2月22日 / 最終更新日 : 2021年5月22日 風間ゆり子 ステイin千葉【ステイin千葉を楽しもう!】第19回 進化を続ける千葉市美術館。千葉ゆかりの田中一村展、傑作「アダンの海辺」に至るまでの生涯をたどる作品群に圧倒 昨年7月にリニューアルオープンした千葉市美術館。装いが新しくなっただけでなく、企画・収蔵品もどんどんアップデートされています。今回は、開館25周年記念としても開催中の千葉ゆかりの画家・田中一村の展覧会「田中一村展—千葉市 […]