平成25年度 「患者と家族のがん研究基金」 審査結果 6件に助成金を交付 NPO法人 医療・福祉ネットワーク千葉 |
1 中村 力也 (千葉県がんセンター) 「インドシアニングリーン(ICG)蛍光リンパ管造影法を用いたリンパ管機能温存、乳がん腋窩リンパ節 廓清術の検討(新術式の開発に向けた単施設による前向き臨床試験)」 (交付額 30万円) 2 中島 崇裕 (千葉大学) 「微小生検検体を用いた肺扁平上皮癌バイオマーカー検索法の開発」 (交付額 20万円) 3 尾崎 俊文 (千葉県がんセンター) 「RUNX2を分子標的とした難治性腫瘍の抗癌剤感受性の向上に関する研究」 (交付額 20万円) 4 有吉 範高 (千葉大学) 「第二世代Bcr−Abl TKIの適用使用における血中濃度モニタリングの有用性に関する検討」 (交付額 20万円) 5 長島 律子(千葉県がんセンター) 「音楽はがん患者への癒しの治療となるか―がん患者への個別音楽療法に関する研究」 (交付額 20万円) 6 神崎 和(京葉喉友会) 「喉摘者に食べやすい食事(ケアフード)の研究について」(交付額 30万円) 以上、6件。 ![]() 過去に「患者と家族のがん研究基金に応募申請された方で、その課題で英文論文申請される場合は、 上限10万円までを補助します。皆さまからの申請をお待ちしています。 |