がんにかかったことのある経験者、現在も治療中の患者さんが、同じがん患者さんや家族の悩みをお聞きしたり、自分の体験を話したりしながら共感し合える「ピア」の相談体制を整えていくための事業です。
 
 がんの経験者を集めて、話を聞く傾聴の姿勢やカウンセリングの手法を学んだり、がんにかかわる広い知識を身につける機会となる研修会を千葉県、千葉県がんセンターなどとともに開いてきました。


  
 


これまでの活動ご案内

・H28年度 ピア・サポーターズサロンちば 開催の日程が決まりました。 
 日程の詳細
 
 ピア・サポーターズサロンちばは、県の養成研修を修了したサポーターが、患者
 さんやご家族のがんについての不安や悩みを聴いたり、自分の治療などの体験 をお話しする場です。少人数で気軽にお話しできる雰囲気ですので、治療の合間
 に立ち寄ってみてください。開催の病院で治療をしていない人でも参加可能です 。

 企画・運営 千葉県地域統括相談支援センター(千葉県がんセンター内)
 電話     043(264)5431 (内線2530)

 
・H27年度 千葉県がんピア・サポーター養成研修を開催します。詳細
 日時:H27年7月26日(日)開講 
 場所:千葉県がんセンター
 応募締め切り:H27年6月5日(金)
 問い合せ:千葉県地域統括相談支援センター (千葉県がんセンター内)
        電話 043(264)5431
 
 がん患者さんとご家族の悩みや不安にがん体験者(ピア)の立場で寄り添い、共感できる方を養成する研修会を開催します。この研修を修了された方は、ピアサポーターとして病院などで開かれる「ピア・サポーターズサロン」に参加し、患者さんやご家族の悩みを聞いたり、ご自身の体験をお話しする活動を行っていきます。

 
・千葉県がんセンター「千葉県地域統括相談支援センター」主催でサロン(相談会)を開いています。

H24年度からスタートした立ち寄り型の相談会です。
H20年度〜22年度の「ピア・サポーター養成研修」を修了したサポーター、H24年度に行われた養成研修修了のサポーターが相談に応じます。がん種も治療内容も様々で、患者さまの相談したい内容に応じて相談者をご案内しています。月
に一、二度のペースで開催されています。

ピア・サポーターズサロンについて

がんピア・サポーターってなあに?

ピア・サポーターズサロンちば に参加した方の感想

H26年度 サロン開催スケジュール (H26年4月〜H27年3月)


 


・H24年度 千葉県がんピア・サポーター養成研修を開催しました。
 (対象:千葉県内のがん体験者と家族)
 32名の受講生が研修を終え、プログラムを修了しました。
 修了生は、現在、千葉県がんセンターをはじめとするがん拠点病院など
 で開かれているピアサポーターズサロンで活動を続けています。


 日時:H24年11月17日、18日、12月8日、H25年2月23日、24日(5日間)
 場所:千葉県がんセンター  受講費:無料
 応募締切:H24年9月20日必着 
 詳細・受講申込書

 ピア・サポーターとして必要なスキルや知識を学び、ご自身のがん体験を生か
 して、ほかの患者さんの悩みや不安を和らげるお手伝いをできる人材を育て
 ています。当NPO法人もこの養成研修に協力しています。