![]() |
![]() |
ホテルメトロポリタン エドモント フレンチレストラン「フォーグレイン」にて開催しました。 (東京・飯田橋) 多数のご参加、誠にありがとうございました。 当日のご感想、ご意見などありましたらお寄せください。 Eメール:katagiri@medicalwel.com |
フレンチの手法を使ってアレンジした新しい流動食「ケアフード」。ムースや、ジュレ、スープ、ピューレなど食感もやわらかく、素材の味もしっかりと味わえる調理法です。今回は、レストラン「フォーグレイン」の料理長・石原雅弘シェフ考案の25種類のメニューがケアフードと通常食でそれぞれ並び、ブッフェ形式でいただくぜいたくな企画でした。ケアフードのファンも、初めて召し上がる方も前菜からメイン、デザートまで一つひとつのお料理に舌鼓をうち、じっくり味わいました。 「これおいしいわよ。一口食べてみて」「こんな風にアレンジできるのね」・・・。 クリスマスシーズンということもあり、患者さんもご家族や友人同士誘い合わせての参加で、ランチタイムは笑顔とおしゃべりであふれました。がん治療を続けながらも気のおけない仲間とのおいしい食事と楽しい語らいの時間、これはどんな薬より効きそうです。テーブルを囲んで同じお食事を一緒に楽しむ、それを可能にするのがケアフードなのです。 当日のお料理と参加した皆さまの笑顔を写真でお送りします―。 ![]() |
![]() |
|
25種類がそれぞれケアフードと通常食で並び、全部で50のお料理が並びま した。 ・ホタテ貝のマリネ ・木イチゴとドライトマトのヴィネグレット ・イカのマリネ バジルとグリーンオリーブ風味 ・トマトの冷たいスープ ・南フランス風 タラのブランダード ・白身魚のゆずみそ風味焼き ・エビのチリソース煮 ・若鶏の照り焼き風 ・黒毛和牛の赤ワイン煮込み ・鶏雑炊(青のりソースとひじきソース) ・カルボラーナ風パスタ ・パン(ハチミツ風味) ・野菜のピューレ(ニンジン、ゴボウ、カボチャ、サツマイモ、 ジャガイモ、ブロッコリー、玉ねぎ) ・アールグレイのムース ・キャラメルとバナナのムース ・洋ナシとフランボワーズのソルベ ・各種フルーツのクープ そのほか。 |
![]() |
![]() |
![]() |
各種野菜のピューレ。 左からジャガイモ、ニンジン、紫イモ、玉ねぎ (奥がケアフード) |
左から カボチャ、鶏のだしで味をつけたゴボウ, ジャガイモ(奥がケアフード) |
左から 若鶏の照り焼き風、白身魚のゆずみそ風 味、カルボラーナ風パスタ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黒毛和牛の赤ワイン煮込み (右がケアフード) |
海老のチリソース煮 (右がケアフード。海老をすり身状にし てあり、口の中で柔らかくとろける) |
パンのムース(ハチミツ風味) 小麦の味、ミルクの味が感じられる一品 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鶏雑炊 青のりソースとひじきのソースから お好みを選んでいただく。 |
デサートの数々。 お食事をお腹いっぱい食べても、 デザートは「別腹」でした。 |
お皿に盛り付けるとこんな感じです。 色鮮やかでとってもオシャレ。 ケアフードはすべてスプーンでいただ けます。 |
石原シェフのお料理は一部、NPOホームページでも公開しています。 合わせてご覧ください。 「石原シェフのケアフード料理講座」 ![]() ![]() |