・平成24年度 事業計画 ・平成24年度 事業報告 |
|
・平成24年度千葉県がんピアサポーター養成研修会に協力ました。 詳細 |
|
・第11回日本―ボリビア国際消化器シンポジウムに参加 詳細 日時:H24年11月1日(木)〜3日(土) ボリビア・スクレにて 渡航期間:H24年10月27日(土)〜11月5日(日) 団長:竜 崇正 当NPO法人が渡航費の一部を助成 |
![]() |
・千葉県がんピアサポーターフォローアップ研修を開催しました。 |
|
・成田市在住の会員さんから本の寄贈を受けました。 単行本「生きる。がんと向きあう7人のストーリー」(幻冬舎2009年) ボランティア組織「ソーシャルウェルフェア・ベジタブルコミュニティちゅう ぺいファーム」代表・中佐藤一平さん 千葉県がんセンター患者サロン、患者図書館「にとな文庫」、 緩和ケア病棟図書コーナーなどに配本しました。詳細 |
![]() |
・平成24年度医療者海外研修を実施 日時:H24年10月21日(日)〜28日(日) 場所:米コネティカット州 イエール大学ニューヘブンホスピタル 4名の医師を派遣しました。詳細・研修報告 |
![]() |
・医療の最前線「Medi.Con」10月号に竜理事長のインタビューが 掲載されました。 千葉の医療体制、新研修制度、医科大設置の必要性などについて 鋭い視点で切り込んでいます。詳細@ A B |
|
・第6回どこでもMYカルテ研究会を開催 日時:H24年10月20日(土)13:00〜 場所:TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター 2年前にスタートした研究会から今回で6回目。 ICTを活用したカルテ、医療データの共有化をテーマに討議。 先駆けて取り組んでいる実践事例について紹介されました。 プログラム 当日のリポート(NPO法人医療構想千葉サイトより) 10月23日発行の「メディファクス」に研究会の様子が掲載されました。 詳細 |
|
・順天堂浦安病院でケアフード試食会を開催しました。 日時:H24年10月13日(土) 14:00〜 参加無料 場所:順天堂大学医学部附属浦安病院 3階講堂 フランス料理シェフ・山口賢氏を迎えてケアフードフルコースを提供。 患者さんや医療者、栄養士など約50人が参加してがん治療中の食事、 栄養摂取などについて勉強、意見交換しました。 当NPO法人も共催しました。 案内チラシ ![]() |
![]() |
・(財)千葉ヘルス財団主催「在宅ケア研修会」が開かれました。 「地域在宅ケアにおける多職種連携のためのITの利活用」 日時:H24年9月30日(日) 患者情報の共有化を目指したITの利活用について講演やパネルディスカッションを通じて検討しました。竜理事長も座長として参加しました。 プログラム |
|
・平成24年度 がん予防展、がん講演会 「今年もちからを合わせて がんにうち克つ」 が開かれました。 日時:H24年9月8日(土)、9日(日) 会場:ショッピングモール・ユニモちはら台1階パークストリートほか 当NPO法人も後援しました。 開催概要@ A |
|
・千葉県がん患者大集合2012を開催しました。 「ともに考えよう!がんの痛み」 日時:H24年9月2日(日)13:30〜16:30 場所:京葉銀行文化プラザ 3階音楽ホール 詳細 会場地図など 当NPO法人も共催、ケアフードの無料試食会を開催しました。 ![]() |
![]() |
・第15回 日本在宅ホスピス協会全国大会in船橋 「地域包括で支える在宅ホスピスケア」 日時:H24年8月31日〜9月2日 場所:セミナーハウス「クロス・ウェーブ船橋」 当NPO法人も後援しました。 ご案内 詳細@ A 開催チラシ プログラム 市民公開講座ご案内(H24年9月2日開催) 「いのちの不思議さ 家をホスピスに」 (ノンフィクション作家・柳田邦男氏/協会長、小笠原内科・小笠原文雄氏) |
|
・ケアフード 夏のシャーベットまつりin睦沢 を開催 日時:H24年8月27日(月) 10:30〜(試食会・参加無料) 場所:千葉県長生郡睦沢町の介護老人保健施設「睦沢の里」 ※がん患者さんの要望に合わせて開発してきたケアフードを介護が必要なお年寄りにも味わっていただこうという思いから企画しました。水分、栄養補給にもお役に立てると考えています。詳細 |
![]() |
・当NPO法人のケアフードの取り組みがNHK総合テレビで放送されました。 日時:H24年8月22日(水)朝7:30〜 NHK総合ニュースおはよう日本・首都圏版のコーナー 「ケアフードでがん患者の食を豊かに」 →ご覧いただいた方からのご感想、ご意見いただいています。 希望者にはケアフードレシピを郵送にてお送りしています。 |
![]() |
・患者と家族のがん研究基金 3団体に助成を決定しました。 |
|
・患者サロン助成 3団体に助成しました。 詳細 |
|
・ケアフード 夏のシャーベットまつりin千葉県がんセンターを開催しました。 日時:H24年7月26日(木) 10:30〜(無料試食会) 場所:千葉県がんセンター1階ふれあい広場 詳細 ポスター 当日のリポート →NHKニュース845、NHKワールドニュース(英語版)で取り上げられました。 |
![]() |
・東日本大震災被災地医療支援 宮城県気仙沼市で医療支援に取り組みました。 リポート H24年7月28日〜30日 |
![]() |
・H24年度理事会・総会を開きました。 H24年5月15日(火)18:30〜 千葉市文化センター(千葉パルコ近く) プログラム ・H23年度「患者と家族のがん研究基金」助成研究の実績報告 3件の実績報告 詳細 抄録集 |
![]() |
・第2回 日中がん研究シンポジウム 「がん研究・分子から社会へ」PANDAが結ぶがん克服 日時:H24年5月9日〜11日 場所:幕張メッセ国際会議場 当NPO法人も開催協力しました。 詳細 |