当日のプログラム
講演会のリポートに戻る 


ピンクリボン 
 
プログラムタイトル

プログラム日時と場所

「ストップ! 女性のがん

早期発見がすべてです」

〜乳がんと子宮頸がんをテーマに“白熱教室”〜

早期発見と治療で治る乳がん。

予防接種が可能な子宮頸がん。

がんの予防から治療、心のケアまで一度ゆっくり考えてみましょう。

プログラム紅茶  プログラム紅茶  プログラム紅茶

 プログラムリボン
 
●開会のあいさつ NPO法人医療福祉ネットワーク千葉理事長                               竜 崇正

●全体司会     千葉県がんセンター診療部長                                      丸岡正幸

【第一部】 乳がん
●座長        千葉県がんセンター乳腺外科部長                                   山本尚人

●特別講演     「がんになっても幸せな毎日を」
            NPO法人 がん患者団体支援機構 理事長代行                           浜中和子
            講演要旨(講師提供)
            配布資料「がん対策個人計画 がんになったら7カ条」

●一般講演     「これだけ違う! 早期がんと進行がんの治療法」
            千葉県がんセンター乳腺外科部長                                    山本尚人

            「乳がんと検診」
            千葉県がんセンター乳がん看護認定看護師                              西 弘美
            講演要旨(講師提供)

            「悲願! 乳がん検診率50%」
            乳がん体験者の会「アイビー千葉」代表                                 齋藤とし子

【第二部】 子宮頸がん
●座長        千葉県がんセンター婦人科部長                                     田中尚武

●特別講演     「予防ができる子宮頸がん」
            自治医科大附属さいたま医療センター 産婦人科教授                        今野 良
            講演要旨(講師提供)

●一般講演     「女性のがん患者の直面する問題」
            NPO法人 女性特有のガンのサポートグループ「オレンジティ」理事長              河村裕美

【第三部】 地域連携
●座長        千葉県がんセンター診療部長                                      丸岡正幸

●講演        「地域医療連携」って何?
            千葉県がんセンター地域医療連携室 副看護師長                          丹内智美
            講演要旨(講師提供)

【第四部】 パネルディスカッション

●閉会のあいさつ 千葉県がんセンター副センター長、NPO法人医療福祉ネットワーク千葉常任理事        木村秀樹
                          

   講演会のリポートに戻る