2023.11.26 千葉市緑区でまちカフェ「まるゆるフェス」開催。支えるチカラが結集。「こんな地域活動あったの知らなかった!」を見つけるイベント
千葉市緑区で「まるゆるフェス」
楽しい!ワクワク!そうだったんだ!
地域にある「困った」を「こんなのあったらいいね」に変えるイベント
2023年11月26日(日)、千葉市緑区の鎌取コミュニティセンターで開催された「まるゆるフェス」に参加してきました。千葉市緑区で、音楽を中心としたアート活動と医療・福祉分野のグループが中心となって進めていました。楽しく体験したり交流しながら、「こんな地域活動があったんだ!知らなかった!」に気づいてもらうのが狙いです。当日は、おしゃべりしながら、地域にある「困った」や「こんなサポートやサービスがあったらいいね」などに自然と気づくきっかけになりました。
大きく三つのテーマ
体験する、体や心のケアを知る、音楽を楽しむ
フェスの内容は、大きく三つのテーマがあり、『体験する』と『体や心の、ケアを知る』のブース、『音楽を楽しむ』ミニミニライブ・まちカフェライブのブースが用意されていました。主催は、「まちカフェライブ実行委員会」と「市民ボランティアの金平糖」さんです。次々と訪れるこどもから高齢者の方々、健康な方や体に不安のある方、そして障害のある方が各ブースでの催しや音楽ライブを楽しみながら一日を過ごされていました。
県立鶴舞看護専門学校、県立保健医療大学の学生ボランティアさんも大活躍
この会が盛況に、円滑に運営できたのは、各ブースを担当して下さった方々はもちろんですが、県立鶴舞看護専門学校と県立保健医療大学の学生ボランティアさんたちが参加して活躍して下さっていたことも特記されると感じました。「金平糖」さんは、立ち上げ以来、“看護などの学生さんと一緒の活動”にこだわっておられ、その様子を目の当たりにできました。このようなイベントを地域で開催していただき感謝いたします。(NPO法人医療・福祉ネットワーク千葉常任理事 大西眞澄)
フェス当日の様子を写真でご紹介します。
①体験するコーナー
視覚入力装置で楽しもう!
クリスマスのミニスワッグづくり
おもちゃ広場
天使のオーナメントづくり
体と心のケアコーナー
フットケアのプロに相談してみよう(街の保健室)
アロマハンドトリートメント
音楽を楽しむコーナー
お日さまのぬくもりサウンド
ミニミニライブ「とん汁」
まちカフェライブ「オマアジュ」
TOKOTOKO ミニミニライブ
展示参加
ケアグッズ
抱きしめられる棺「まゆのゆりかご」