コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

がん医療、患者さんとご家族、そして病院をつなぐネットワーク

  • ホーム
  • 入会・寄付のご案内
  • 連絡先・お問い合わせ

NPO法人 医療・福祉ネットワーク千葉

連絡先・お問い合わせはこちら
  • 新着情報
  • 当法人について
    • 竜 理事長あいさつ
    • 理念・設立ストーリー
    • 活動の一覧・事業報告
    • 当法人・関係団体の耳より情報
    • 連絡先・お問い合わせ
    • 入会・寄付のご案内
    • ご寄付一覧
    • 情報公開
  • 先端がん医療研究助成
    • 募集要項
    • 研究・活動の様子
  • 骨・軟部腫瘍研究
    • 創設の経緯
    • 活動の様子
  • ケアフード・レシピ集
    • ケアフードについて
    • ケアフードを味わえるお店
    • 試食会など活動の様子
  • 患者会・サロン助成
    • 募集要項
    • 活動の様子
  • 患者さんサポート活動
    • ➀がん患者さんへの音楽療法活動
    • └活動の様子
    • ②がんピア・サポーターの育成事業に協力
    • └活動の様子
    • ③ ボランティアさんへの支援
    • └活動の様子
    • ④ 小児がん患者さんの課外活動
    • └活動の様子
    • ⑤ 千葉県がんセンター患者図書室「にとな文庫」への助成支援
    • └活動の様子

風間ゆり子

  1. HOME
  2. 風間ゆり子
2025年4月28日 / 最終更新日 : 2025年4月28日 風間ゆり子 当法人・関係団体の耳より情報

【気になる一作・本】堀川恵子「透析を止めた日」を読んで。緩和ケアはがん患者だけのものなのか?

今回ご紹介するのは、ノンフィクション作家の堀川恵子さんの作品「透析を止めた日」(講談社)です。ジャーナリストの夫、林新氏の闘病についてつづった一作です。当法人常任理事で、元千葉県がんセンター看護局長の大西真澄さんによる記 […]

2025年4月25日 / 最終更新日 : 2025年4月25日 風間ゆり子 患者会・サロン活動支援助成/活動の様子

令和6年度 患者会・患者サロン活動支援助成事業 活動報告

千葉県内で活動するがん患者団体や、患者さんの療養生活、ご家族、ご遺族のサポートを行うボランティア団体の活動を支援しています。令和6年度は、ささゆり会、タオル帽子の会、NPO法人支えあう会α、ねむの会の4団体を支援しました […]

2024年10月20日 / 最終更新日 : 2024年10月29日 風間ゆり子 後援・協賛事業/活動の様子・実績

【千葉県がん患者大集合】2024.10.14 第15回千葉県がん患者大集合を開催。がん治療と妊娠、出産を両立できる医療とは。卵子や精子の凍結保存などを相談できる千葉大病院のリプロダクション支援センター。

第15回千葉県がん患者大集合2024は、10月14日(月)、千葉市文化センターでの会場とオンラインのハイブリッド方式で開かれました。「がんと生殖医療」をテーマに、がん治療をしながらも妊娠や出産するという選択を可能にする最 […]

2024年9月26日 / 最終更新日 : 2024年9月26日 風間ゆり子 当法人・関係団体の耳より情報

【気になる一作・本】当法人監事・増山氏の業績論文集「介護ロボット創世記」が発刊。高齢社会を支える介護ロボットの世界を科学的に考える一冊

人材不足が課題の介護現場 介護ロボットに関する実証実験の結果や考察をまとめた実績論文集「介護ロボット創世記ー高齢社会を支えるICT・ロボティクスへの取り組み」が発行されました。著者は、NPO法人医療・福祉ネットワーク千葉 […]

2024年9月25日 / 最終更新日 : 2024年10月29日 風間ゆり子 ステイin千葉

【ステイin千葉も楽しもう♪】千葉市中央区の千葉市美術館。時間と移動を織り込んだ紙作品…斬新なデザインは驚きの連続。「こんなの見たことない!」感覚がインスピレーションを刺激する。

この企画ではおなじみの千葉市美術館。2024年9月から始まった企画展はこれまでにない斬新さで、頭も心もわしづかみにされますよ。「Nerhol」(ネルホル)というアーティストデュオの二人による作品展「水平線を捲(めく)る」 […]

2024年9月10日 / 最終更新日 : 2024年9月26日 風間ゆり子 千葉県がんセンター患者図書室「にとな文庫」への助成支援の様子

2024.9.5 千葉県がんセンターにとな文庫に新書「死ぬということ」を寄贈。死を意識することは、いかに生きるかを考えること。

NPO法人医療・福祉ネットワーク千葉は、9月5日、千葉県がんセンターの患者図書室「にとな文庫」に、黒木登志夫先生の新刊著書「死ぬということ‐医学的に、実務的に、文学的に」(中公新書)を寄贈しました。竜崇正理事長は、「黒木 […]

2024年9月2日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 風間ゆり子 後援・協賛事業/活動の様子・実績

【予告】2024.10.14 第15回千葉県がん患者大集合2024 テーマは「がんと生殖医療」。医療講演会と体験者のお話(参加無料)

第15回千葉県がん患者大集合2024 オンラインと会場で開催(参加無料) テーマ「がんと生殖医療」 2024年10月14日(月・祝)13:00~16:30 第15回千葉県がん患者大集合2024は、10月14日(月・祝)1 […]

2024年8月31日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 風間ゆり子 当法人・関係団体の耳より情報

【予告】2024.9.22 千葉ヘルス財団主催の在宅ケア研修会・講演会を開催。医療的ケア児等への切れ目のない支援とは

9月22日(日)ホテルポートプラザちば 医療的ケア児等への切れ目のない支援について考えよう 千葉ヘルス財団、令和6年度在宅ケア研修会 参加無料 公益財団法人・千葉ヘルス財団主催の在宅ケア研修会が、9月22日(日)にホテル […]

2024年8月30日 / 最終更新日 : 2024年9月26日 風間ゆり子 当法人・関係団体の耳より情報

【気になる一作・本】「死ぬということ」黒木登志夫(中公新書) 黒木流のぴんぴんごろり?!な死の迎え方とは…。

あらゆる角度から「死」を科学する本 死を見つめることは、いかに生きるかを考えること 日本を代表する医学者でサイエンスライターの黒木登志夫先生(日本学術振興会学術システム研究センター顧問、元岐阜大学学長、東京大学名誉教授) […]

2024年8月25日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 風間ゆり子 後援・協賛事業/活動の様子・実績

【予告】2024.9.8 がん予防展、9.13~9.27 がん講演会のご案内(入場無料)

がん予防展「ちからをあわせてがんにうち克つ」 9月8日(日)10:00~16:00 イオンモール千葉ニュータウン 主催:千葉県、ちば県民保健予防財団、千葉県がんセンター、共催:印西市、協賛:イオンモール千葉ニュータウン。 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 44
  • »

サイト内の検索

記事アーカイブ(年別)

新着情報

【気になる一作・本】堀川恵子「透析を止めた日」を読んで。緩和ケアはがん患者だけのものなのか?
2025年4月28日
令和6年度 患者会・患者サロン活動支援助成事業 活動報告
2025年4月25日
【千葉県がん患者大集合】2024.10.14 第15回千葉県がん患者大集合を開催。がん治療と妊娠、出産を両立できる医療とは。卵子や精子の凍結保存などを相談できる千葉大病院のリプロダクション支援センター。
2024年10月20日
【気になる一作・本】当法人監事・増山氏の業績論文集「介護ロボット創世記」が発刊。高齢社会を支える介護ロボットの世界を科学的に考える一冊
2024年9月26日
【ステイin千葉も楽しもう♪】千葉市中央区の千葉市美術館。時間と移動を織り込んだ紙作品…斬新なデザインは驚きの連続。「こんなの見たことない!」感覚がインスピレーションを刺激する。
2024年9月25日
2024.9.5 千葉県がんセンターにとな文庫に新書「死ぬということ」を寄贈。死を意識することは、いかに生きるかを考えること。
2024年9月10日
【予告】2024.10.14 第15回千葉県がん患者大集合2024 テーマは「がんと生殖医療」。医療講演会と体験者のお話(参加無料)
2024年9月2日
新着情報一覧

活動の一覧

  • 活動の記録の一覧
  • 「先端がん医療」研究助成
  • 骨・軟部腫瘍研究基金
  • 患者会・サロン活動支援助成
  • ケアフードについて
  • がん患者さんサポート活動
  • 市民公開講座
  • 医療者海外研修
  • どこでもMYカルテ研究会
  • 東日本大震災被災地医療支援
  • 後援・協賛事業

当ウェブサイトに掲載の記事・写真などの無断転載を禁止します。著作権は医療・福祉ネットワーク千葉または情報提供者に属します。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

Copyright © Medical and Welfare Network Chiba NPO. All Rights Reserved.

MENU
  • 新着情報
  • 当法人について
    • 竜 理事長あいさつ
    • 理念・設立ストーリー
    • 活動の一覧・事業報告
    • 当法人・関係団体の耳より情報
    • 連絡先・お問い合わせ
    • 入会・寄付のご案内
    • ご寄付一覧
    • 情報公開
  • 先端がん医療研究助成
    • 募集要項
    • 研究・活動の様子
  • 骨・軟部腫瘍研究
    • 創設の経緯
    • 活動の様子
  • ケアフード・レシピ集
    • ケアフードについて
    • ケアフードを味わえるお店
    • 試食会など活動の様子
  • 患者会・サロン助成
    • 募集要項
    • 活動の様子
  • 患者さんサポート活動
    • ➀がん患者さんへの音楽療法活動
    • └活動の様子
    • ②がんピア・サポーターの育成事業に協力
    • └活動の様子
    • ③ ボランティアさんへの支援
    • └活動の様子
    • ④ 小児がん患者さんの課外活動
    • └活動の様子
    • ⑤ 千葉県がんセンター患者図書室「にとな文庫」への助成支援
    • └活動の様子
PAGE TOP