コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

がん医療、患者さんとご家族、そして病院をつなぐネットワーク

  • ホーム
  • 入会・寄付のご案内
  • 連絡先・お問い合わせ

NPO法人 医療・福祉ネットワーク千葉

連絡先・お問い合わせはこちら
  • 新着情報
  • 当法人について
    • 竜 理事長あいさつ
    • 理念・設立ストーリー
    • 活動の一覧・事業報告
    • 当法人・関係団体の耳より情報
    • 連絡先・お問い合わせ
    • 入会・寄付のご案内
    • ご寄付一覧
    • 情報公開
  • 先端がん医療研究助成
    • 募集要項
    • 研究・活動の様子
  • 骨・軟部腫瘍研究
    • 創設の経緯
    • 活動の様子
  • ケアフード・レシピ集
    • ケアフードについて
    • ケアフードを味わえるお店
    • 試食会など活動の様子
  • 患者会・サロン助成
    • 募集要項
    • 活動の様子
  • 患者さんサポート活動
    • ➀がん患者さんへの音楽療法活動
    • └活動の様子
    • ②がんピア・サポーターの育成事業に協力
    • └活動の様子
    • ③ ボランティアさんへの支援
    • └活動の様子
    • ④ 小児がん患者さんの課外活動
    • └活動の様子
    • ⑤ 千葉県がんセンター患者図書室「にとな文庫」への助成支援
    • └活動の様子

風間ゆり子

  1. HOME
  2. 風間ゆり子
2024年8月20日 / 最終更新日 : 2024年10月23日 風間ゆり子 ステイin千葉

【ステイin千葉も楽しもう♪】京葉線で蘇我から約30分、東京都江戸川区の葛西臨海公園。黄昏時のひまわりが誘う、真夏の夜の夢。

今回は、千葉に近い東京都江戸川区の葛西臨海公園を紹介します。JR京葉線で蘇我から30分程度で到着。大きな観覧車と広々とした芝生、ガラスドームの植物園と水族館などが解放感を演出します。開園は平成元(1989)年と35年以上 […]

2024年8月3日 / 最終更新日 : 2024年10月23日 風間ゆり子 ステイin千葉

【ステイin千葉も楽しもう♪】柏市のあけぼの山農業公園の盛夏。太陽と8万本のヒマワリから一年分のエネルギーをチャージ!

猛暑に続く猛暑、いかがお過ごしですか。外に出るや否や汗だく&体力消耗の日々ですね。少しでも元気を取り戻したい、そんなあなたにぴったりのチャージスポットをご紹介します。柏市のあけぼの山農業公園です。1.2ヘクタールの広大な […]

2024年8月1日 / 最終更新日 : 2024年8月21日 風間ゆり子 ステイin千葉

【ステイin千葉も楽しもう♪】千葉市美術館で江戸後期の絵師・岡本秋暉作品展。技巧をこらした花と孔雀の華やかさに魅せられて。平和を願う柿木の成長も見守る。

千葉市美術館では毎年夏を中心に大きな企画展が開催されています。今夏の企画展は、「岡本秋暉 百花百鳥に挑んだ江戸の絵師―摘水軒コレクションを中心に-」と「江戸絵画縦横無尽!滴水軒コレクション名品展」の二本立ての豪華な展示で […]

2024年7月30日 / 最終更新日 : 2024年10月22日 風間ゆり子 ステイin千葉

【ステイin千葉も楽しもう♪】千葉市中央区亥鼻の千葉城、夏空にも映える白い天守閣。千葉市開府900年の歴史と未来を静かに語る

千葉市のシンボルとして知られる亥鼻城。通称・千葉城です。桜の名勝として知られていますので、春に訪れたことがある方も多いのではないでしょうか。今回は夏も楽しめる千葉城の景色をお届けします。猛暑続きで外に出るのも一苦労な日々 […]

2024年7月30日 / 最終更新日 : 2024年8月20日 風間ゆり子 竜理事長コラム

【Dr.竜の診察ノート】千葉県一丸で子宮頸がんゼロを目指す。9月までに1回接種し、公費で3回完了して子宮頸がんを完全に予防しよう。

子宮頸がん、妊娠を機に発見される場合も 日本では子宮頸がんワクチン接種の積極的推奨を2013年6月に中止したため、この10年で「子宮頸がん」は急増し、年間1万2千人が罹患して2千9百人が死亡した。問題なのは、30代から4 […]

2024年7月10日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 風間ゆり子 患者会・サロン活動支援助成/活動の様子

【患者会・サロン活動支援】令和6年度 患者会・患者サロン活動支援助成 対象団体決定

4団体に助成 がん患者会や患者サロン、がん患者さんやご家族を支援する市民団体に対して助成し、グループ立ち上げや活動の継続を目的に資金面での支援を行う事業です。今年は4つの団体への助成を決定しました。各団体は、療養生活への […]

先端がん医療画像
2024年7月4日 / 最終更新日 : 2024年7月4日 風間ゆり子 「先端がん医療」研究助成/研究・活動の様子

【先端がん医療】令和6年度「先端がん医療研究」助成金 助成対象研究者決定。11件に助成。

11件の研究に助成 「先端がん医療研究」助成事業は、がんその他悪性腫瘍新生物に関する研究活動を積極的に行う個人に対して、その活動を支援する事業です。今年は18件の申請応募がありました。うち新規応募が15件でした。基金運営 […]

2024年6月25日 / 最終更新日 : 2024年8月19日 風間ゆり子 ステイin千葉

【ステイin千葉も楽しもう♪】梅雨の千葉市都市緑化植物園。紫陽花にはやっぱり雨が似合う。花びらの鮮やかさを引き立てる水滴、レンズの役割も。

2024年の梅雨入りは関東で6月21日頃と例年よりかなり遅かったですね。梅雨入り以降は、やはり、しとしとと降る続く雨や洗濯物の渇きが良くないことが気になる日々。マイナスのイメージを持ちがちな梅雨ですが、この季節に楽しめる […]

2024年6月25日 / 最終更新日 : 2024年7月1日 風間ゆり子 当法人・関係団体の耳より情報

2024.6.20 【結果報告】令和6年度総会を開催。すべての案件が承認されました。

2024年6月20日11:00~、NPO法人医療・福祉ネットワーク千葉の令和6年度総会を開催しました。会場参加8名が出席して開かれました。議案書にそって、事業、予算案について審議しました。おかげをもちまして、すべての案件 […]

2024年6月10日 / 最終更新日 : 2024年6月10日 風間ゆり子 竜理事長コラム

【Dr.竜のよもやま話】今年で創立150年を迎える千葉大学医学部。関東圏の医療を支え続ける存在として

千葉大学医学部は明治7(1874)年に創立され、本年で150年を迎える。明治政府は、明治7年に「各大学区に医学校1か所を置き病院を属す」と交付した。これを受け、同年千葉に病院が設置された。その後、明治15(1882)年に […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 44
  • »

サイト内の検索

記事アーカイブ(年別)

新着情報

【気になる一作・本】堀川恵子「透析を止めた日」を読んで。緩和ケアはがん患者だけのものなのか?
2025年4月28日
令和6年度 患者会・患者サロン活動支援助成事業 活動報告
2025年4月25日
【千葉県がん患者大集合】2024.10.14 第15回千葉県がん患者大集合を開催。がん治療と妊娠、出産を両立できる医療とは。卵子や精子の凍結保存などを相談できる千葉大病院のリプロダクション支援センター。
2024年10月20日
【気になる一作・本】当法人監事・増山氏の業績論文集「介護ロボット創世記」が発刊。高齢社会を支える介護ロボットの世界を科学的に考える一冊
2024年9月26日
【ステイin千葉も楽しもう♪】千葉市中央区の千葉市美術館。時間と移動を織り込んだ紙作品…斬新なデザインは驚きの連続。「こんなの見たことない!」感覚がインスピレーションを刺激する。
2024年9月25日
2024.9.5 千葉県がんセンターにとな文庫に新書「死ぬということ」を寄贈。死を意識することは、いかに生きるかを考えること。
2024年9月10日
【予告】2024.10.14 第15回千葉県がん患者大集合2024 テーマは「がんと生殖医療」。医療講演会と体験者のお話(参加無料)
2024年9月2日
新着情報一覧

活動の一覧

  • 活動の記録の一覧
  • 「先端がん医療」研究助成
  • 骨・軟部腫瘍研究基金
  • 患者会・サロン活動支援助成
  • ケアフードについて
  • がん患者さんサポート活動
  • 市民公開講座
  • 医療者海外研修
  • どこでもMYカルテ研究会
  • 東日本大震災被災地医療支援
  • 後援・協賛事業

当ウェブサイトに掲載の記事・写真などの無断転載を禁止します。著作権は医療・福祉ネットワーク千葉または情報提供者に属します。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

Copyright © Medical and Welfare Network Chiba NPO. All Rights Reserved.

MENU
  • 新着情報
  • 当法人について
    • 竜 理事長あいさつ
    • 理念・設立ストーリー
    • 活動の一覧・事業報告
    • 当法人・関係団体の耳より情報
    • 連絡先・お問い合わせ
    • 入会・寄付のご案内
    • ご寄付一覧
    • 情報公開
  • 先端がん医療研究助成
    • 募集要項
    • 研究・活動の様子
  • 骨・軟部腫瘍研究
    • 創設の経緯
    • 活動の様子
  • ケアフード・レシピ集
    • ケアフードについて
    • ケアフードを味わえるお店
    • 試食会など活動の様子
  • 患者会・サロン助成
    • 募集要項
    • 活動の様子
  • 患者さんサポート活動
    • ➀がん患者さんへの音楽療法活動
    • └活動の様子
    • ②がんピア・サポーターの育成事業に協力
    • └活動の様子
    • ③ ボランティアさんへの支援
    • └活動の様子
    • ④ 小児がん患者さんの課外活動
    • └活動の様子
    • ⑤ 千葉県がんセンター患者図書室「にとな文庫」への助成支援
    • └活動の様子
PAGE TOP