2012年1月20日 / 最終更新日 : 2022年6月25日 風間ゆり子 「先端がん医療」研究助成/研究・活動の様子 生活習慣病、非アルコール性脂肪性肝炎治療の臨床研究に着手。千葉県がんセンターを含む県内8医療機関が連携。 肝臓がんの引き金ともなる脂肪肝炎。中でも非アルコール性脂肪性肝炎は、アルコールの過剰摂取ではないのにコレステロールが蓄積されて脂肪肝となり、肝臓が硬くなって、肝硬変から肝臓がんへと進む生活習慣病です。当法人では、「非アル […]
2011年3月31日 / 最終更新日 : 2023年9月20日 風間ゆり子 患者会・サロン活動支援助成/活動の様子 平成22年度 患者会・患者サロン活動支援助成事業 活動報告 患者会・患者サロン活動支援助成事業 平成22年度 活動報告 千葉県内で活動するがん患者団体や、がん診療連携拠点病院等に設けられた患者サロングループの活動を支援しています。今年度(平成22年度)からスタートした事業です。支 […]
2010年9月30日 / 最終更新日 : 2023年9月20日 風間ゆり子 「先端がん医療」研究助成/研究・活動の様子 【先端がん医療】平成22年度「先端がん医療研究」助成金 助成対象者を決定 6件の研究に助成 「先端がん医療研究」助成事業は、がんその他悪性新生物に関する研究活動を積極的に行う個人や団体に対して、その活動を支援する事業です。応募申請があった中から審査し、6件の研究に助成することを決定しました。医 […]
2010年5月21日 / 最終更新日 : 2023年9月20日 風間ゆり子 当法人・関係団体の耳より情報 2010.5.20 2010(平成22)年度理事会・通常総会を開催。新理事長に竜崇正氏。患者さんが食べやすい食事ケアフード事業に着手へ。 2010(平成22)年度理事会・通常総会 NPO法人医療・福祉ネットワーク千葉の平成22年度理事会・通常総会は5月20日、千葉市の千葉駅ビル5階ペリエホールで開かれました。役員、会員の皆さん約20名が出席しました。崎山樹 […]
2010年2月25日 / 最終更新日 : 2022年12月5日 風間ゆり子 これまでの市民公開講座 【市民公開講座】2010.2.21 第2回市民公開講座を開催。「ストップ乳がん死!!早期発見が全てです」 がん早期発見、治療は“お得” 治療にかかるお金をテーマに分析も 第2回市民公開講座 早期のがんなら治療費は年間20万円、後期なら100万円―。2010年2月21日に千葉市内で開かれた第2回NPO法人医療・福祉ネットワーク […]
2010年2月5日 / 最終更新日 : 2022年12月5日 風間ゆり子 後援・協賛事業/活動の様子・実績 【後援事業】2009(平成21)年度 在宅がん緩和ケアフォーラム「がんでも、安心して家で暮らせるまちをめざして」の開催 2009(平成21)年度 在宅がん緩和ケアフォーラム がんでも、安心して暮らせるまちをめざして 二ノ坂 保喜氏(にのさかクリニック院長) 講演&パネルディスカッション 平成21(2009)年度在宅がん緩和ケアフォーラムは […]
2009年9月30日 / 最終更新日 : 2022年12月5日 風間ゆり子 「先端がん医療」研究助成/研究・活動の様子 【先端がん医療】平成21年度「先端がん医療」助成金 助成対象者を決定 7件の研究に助成 「先端がん医療」研究助成は、がんその他悪性新生物に関する研究活動を積極的に行う個人や団体に対して、その活動を支援する事業です。今年は応募申請があった中から審査し、7件の研究に助成することが決定しました。 […]
2009年9月10日 / 最終更新日 : 2022年12月5日 風間ゆり子 後援・協賛事業/活動の様子・実績 【千葉県がん患者大集合】2009.9.6 千葉県がん患者大集合を開催。「がん経過観察は大病院を希望する」が7割、地域医療機関との連携はこれからが正念場 千葉県がん患者大集合2009 「最善のがん医療を受けるために」 がんの経過観察はやっぱり治療を受けた大病院で―。9月6日に千葉市内で開かれた「千葉県がん患者大集合2009」では、患者さんから手術などを受けたがん診療連携拠 […]
2009年5月23日 / 最終更新日 : 2022年12月5日 風間ゆり子 当法人・関係団体の耳より情報 2009.5.21 2009(平成21)年度理事会・総会を開催。小児がん患者さんの課外授業や公開講座を企画 2009(平成21)年度理事会・総会 NPO法人医療・福祉ネットワーク千葉は、2009年5月21日に2009(平成21)年度の理事会・通常総会を開催しました。会場は千葉駅ビル5階ペリエホール「楓の間」。役員らが集まり、今 […]
2009年2月20日 / 最終更新日 : 2022年10月12日 風間ゆり子 当法人・関係団体の耳より情報 2009.2.19 市民公開シンポジウム「安全と医療確保の街づくり」を開催 医療施設の連携を強化する「医療クラスター」構想を提案。「千葉県の医療を考える会」発足 市民公開シンポジウム「安全と医療確保の街づくり」 医療崩壊を防げ! 医療施設同士が連携、限られた医療資源を有効に活用 医療クラスター構想について考える 「千葉県の医療を考える会」発足 低医療費政策と医師や看護師の流出によ […]