2023年3月27日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 風間ゆり子 四季折々のうた 【四季折々のうた】005 「かたくりの花」-泉自然公園(千葉市)- 車で約15分くらいの泉自然公園は、千葉の里山と谷津谷を守るために公園になったところです。ここに咲いていました。薄紫色のカタクリの花が。千葉のカタクリは「氷河期の忘れ物」と言われています。分布できる南限で、カタクリの生活に […]
2023年2月6日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 風間ゆり子 四季折々のうた 【四季折々のうた】004 「千倉の花畑」 なだらかな山並みの房総半島を南に車で走りぬけ、先端にある千倉の露地栽培の花畑に行ってきました。黒潮の影響で真冬でも霜の降りない常春の地、千倉。薄日さす穏やかな海を眺めながら、ポピー、ストック、キンセンカ、リナリア、ガザニ […]
2022年9月28日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 四季折々のうた 【四季折々のうた】003 「蝋梅(ろうばい)」 生ききれず 死にきれず 半端な鈍色の空眺む 春の到来に先駆けて咲く梅の花。「もう咲き始めたかなー」と近くの公園に行ってみると、外側の光沢のある花弁と内側の小さい暗紫色の花弁の蝋梅が薫り高く、冬の陽射しの中で咲いていました […]
2022年8月28日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 四季折々のうた 【四季折々のうた】002 越後湯沢 早朝の飯士山(1112m) 清々しい空気を胸に吸い込みながら、越後中里の雪原にしばらく佇んで凛とした飯士山を見つづけていると、シャッターチャンスの到来。犬の散歩の方が通りかったのです。雪国に住む犬にとって、この雪原の散歩は日常の当たり前のことなんで […]
2022年6月12日 / 最終更新日 : 2022年9月26日 machikoboaono 四季折々のうた 【四季折々のうた】001 越後中里 夜明け前の正面山(953m) 寒卵生きんと生きて息をして 日がわりの写メールいっぱいの淡い雪 語れども憂い凍えるばかりなり (柳原和子) 「越後中里 夜明け前の正面山(953m)」 少し明けてきた外に長靴を履いて出ると、まだ街路灯がともっている路の正 […]
2022年6月10日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 四季折々のうた 【四季折々のうた】「四季折々のうた」ホームページでの再掲に寄せて 【四季折々のうた】ホームページでの再掲に寄せて また柳原和子さんと会えるかも 記憶の糸をたぐり寄せてみたい 大西 眞澄(看護師/NPO法人医療・福祉ネットワーク千葉常任理事/元千葉県がんセンター看護局長) 柳原和子さんの […]
2022年6月9日 / 最終更新日 : 2022年11月10日 風間ゆり子 四季折々のうた 【四季折々のうた】はじめに 〜ノンフィクション作家・柳原和子さんとの魂の交流~ 「四季折々のうた」 柳原和子さんとの思い出 “写真メール”を通じた魂の交流の軌跡 大西眞澄(看護師/NPO法人医療・福祉ネットワーク千葉常任理事/元千葉県がんセンター看護局長) 柳原さんとの不思議なご縁 ノンフィクション […]