コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

がん医療、患者さんとご家族、そして病院をつなぐネットワーク

  • ホーム
  • 入会・寄付のご案内
  • 連絡先・お問い合わせ

NPO法人 医療・福祉ネットワーク千葉

連絡先・お問い合わせはこちら
  • 新着情報
  • 当法人について
    • 竜 理事長あいさつ
    • 理念・設立ストーリー
    • 活動の一覧・事業報告
    • 当法人・関係団体の耳より情報
    • 連絡先・お問い合わせ
    • 入会・寄付のご案内
    • ご寄付一覧
    • 情報公開
  • 先端がん医療研究助成
    • 募集要項
    • 研究・活動の様子
  • 骨・軟部腫瘍研究
    • 創設の経緯
    • 活動の様子
  • ケアフード・レシピ集
    • ケアフードについて
    • ケアフードを味わえるお店
    • 試食会など活動の様子
  • 患者会・サロン助成
    • 募集要項
    • 活動の様子
  • 患者さんサポート活動
    • ➀がん患者さんへの音楽療法活動
    • └活動の様子
    • ②がんピア・サポーターの育成事業に協力
    • └活動の様子
    • ③ ボランティアさんへの支援
    • └活動の様子
    • ④ 小児がん患者さんの課外活動
    • └活動の様子
    • ⑤ 千葉県がんセンター患者図書室「にとな文庫」への助成支援
    • └活動の様子

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
2020年11月26日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 当法人・関係団体の耳より情報

2020.11.28 ワラオケオンライン2020開催 病と向き合う子供たちに手術室に向かう電動ミニカーを届けよう―zoomチャリティイベントを開催。コロナ禍でリベンジ!

イベント名は「クアッカワラビオーケストラ」 子供たちに夢と希望と安心を届けたい 支援の輪を広げ、つながろう オンラインでチャリティイベント 病気と向き合う子供たちのためのチャリティイベント「クアッカワラビオーケストラ」( […]

2020年11月17日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 当法人・関係団体の耳より情報

2020.11.12 千葉肝臓友の会の皆様に感謝状を贈呈 ご寄付への感謝、がん医療と研究発展のために活用へ

千葉肝臓友の会の村田充会長に感謝状 会の意思を引き継いで、患者さんの思いに沿った医療の進展にまい進 千葉肝臓友の会様から、NPO法人医療・福祉ネットワーク千葉にご寄付(132万円)をいただいたことを受けて、11月12日に […]

2020年11月10日 / 最終更新日 : 2020年11月10日 風間ゆり子 竜理事長コラム

【竜理事長のメッセージ】子宮頸がんワクチン、接種勧奨の中止でAYA世代女性のがん発症と死亡者増。大阪大が推計―積極接種の再開を。

子宮頸がんワクチン、接種勧奨の中止の影響大きい 2000年~03年生まれの日本人女性―頸がん発症17,000人、死亡は4000人 大阪大学研究グループが推計 子宮頸がんワクチン接種勧奨の中止により、2000年から2003 […]

2020年10月30日 / 最終更新日 : 2020年10月30日 風間ゆり子 当法人・関係団体の耳より情報

NPO固定電話の番号がつながりにくい状態です。千葉県がんセンター内サテライト事務所移転

当法人へのお問い合わせは、スマートフォン080-7015-9687 にご連絡ください 千葉県がんセンターの新病院竣工に伴い、センター内にあった当法人のサテライト事務所も移動しました。引っ越しの作業は終わりましたが、電話線 […]

子宮頸がんワクチン
2020年10月20日 / 最終更新日 : 2020年10月27日 風間ゆり子 竜理事長コラム

【竜理事長のメッセージ】子宮頸がんワクチン、がん前段階に加えて「がん発症予防」を実証。痛みの副反応軽減などの工夫も進化

子宮頸がんワクチン がんの前段階に加えて、がんそのものの発症リスクも減らすことが証明された 2020年10月6日の毎日新聞報道を受けて 子宮頸がんはヒトパピローマウイルスが原因で感染するとされる。日本でも認証され、感染を […]

コロナウイルス
2020年10月20日 / 最終更新日 : 2020年10月20日 風間ゆり子 竜理事長コラム

【Dr.竜の診察ノート】「浦安ふじみクリニック」におけるCOVID-19感染の実態

新型コロナ対策、PCR検査受けやすく 浦安市、426の協力医療機関を指定 COVID-19感染のPCR検査は帰国者接触者センターとして保健所が主体で行われていたため、浦安市でもPCR検査を行う体制が整わなかった。PCR検 […]

佐倉の竹林道
2020年10月19日 / 最終更新日 : 2020年11月6日 風間ゆり子 ステイin千葉

【ステイin千葉を楽しもう!】第7回 江戸時代にタイムスリップ! 佐倉に“京都嵐山”風の竹林あり。武家屋敷、医療発祥の地・順天堂記念館も巡る旅

withコロナの生活にも少しずつですが慣れてきました。GO TO トラベル、GO TO イートなどのキャンペーンも始まり、旅行も食事も解禁といったムードも強くなってきました。でも、ちょっと気を緩めると、感染者数がぐっと増 […]

田村厚労大臣と面談
2020年10月8日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 当法人・関係団体の耳より情報

【肝友レポート】ウイルス性肝がん、重度肝硬変患者への救済についての国会請願が採択。治療・支援の仕組みが前進へ。元千葉肝臓友の会・村田会長から報告レポート

ウイルス性の肝がん、重度肝硬変の患者さんへの救済支援が前進 6月の国会請願が衆参両議院で満場一致採択 田村憲久厚労大臣に要望書も提出 肝炎、肝臓がん、肝硬変などの疾病に悩む患者さんへの支援と制度の拡充を求めて国会、都道府 […]

2020年10月8日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 がん患者さんへの音楽療法活動の様子

【動画で音楽療法】「癒しの音楽療法」で心も体もリラックス―「糸」を公開しました。コロナ禍でも、改めて巡りあう“しあわせ”を感じる

巡りあわせ、運命を受け入れていく人生は、「しあわせ」です ピアノとギターと優しい歌声で味わう『糸』 音楽療法で、ゆっくり聞きたい曲です コロナ禍で、がん患者さんが病院などに集まってピアノやギターの演奏を直接聞く音楽療法の […]

2020年9月25日 / 最終更新日 : 2020年10月20日 風間ゆり子 ステイin千葉

【ステイin千葉を楽しもう!】第6回 支流都川・星久喜近辺で発見、お宝は足元にあり! 小さな秋の草花の宝石箱。

朝晩はひんやりとしてきました。秋本番です。散歩好きにとっては春と同様、秋もとても忙しい季節です。なぜかって?そりゃ、目に入るかわいいお花や実、色づく葉っぱのすべてがキラキラとした宝石に見えるからです。足元から仰ぎ見る青空 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 25
  • ページ 26
  • ページ 27
  • …
  • ページ 45
  • »

サイト内の検索

記事アーカイブ(年別)

新着情報

【気になる一作・本】堀川恵子「透析を止めた日」を読んで。緩和ケアはがん患者だけのものなのか?
2025年4月28日
令和6年度 患者会・患者サロン活動支援助成事業 活動報告
2025年4月25日
【千葉県がん患者大集合】2024.10.14 第15回千葉県がん患者大集合を開催。がん治療と妊娠、出産を両立できる医療とは。卵子や精子の凍結保存などを相談できる千葉大病院のリプロダクション支援センター。
2024年10月20日
【気になる一作・本】当法人監事・増山氏の業績論文集「介護ロボット創世記」が発刊。高齢社会を支える介護ロボットの世界を科学的に考える一冊
2024年9月26日
【ステイin千葉も楽しもう♪】千葉市中央区の千葉市美術館。時間と移動を織り込んだ紙作品…斬新なデザインは驚きの連続。「こんなの見たことない!」感覚がインスピレーションを刺激する。
2024年9月25日
2024.9.5 千葉県がんセンターにとな文庫に新書「死ぬということ」を寄贈。死を意識することは、いかに生きるかを考えること。
2024年9月10日
【予告】2024.10.14 第15回千葉県がん患者大集合2024 テーマは「がんと生殖医療」。医療講演会と体験者のお話(参加無料)
2024年9月2日
新着情報一覧

活動の一覧

  • 活動の記録の一覧
  • 「先端がん医療」研究助成
  • 骨・軟部腫瘍研究基金
  • 患者会・サロン活動支援助成
  • ケアフードについて
  • がん患者さんサポート活動
  • 市民公開講座
  • 医療者海外研修
  • どこでもMYカルテ研究会
  • 東日本大震災被災地医療支援
  • 後援・協賛事業

当ウェブサイトに掲載の記事・写真などの無断転載を禁止します。著作権は医療・福祉ネットワーク千葉または情報提供者に属します。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

Copyright © Medical and Welfare Network Chiba NPO. All Rights Reserved.

MENU
  • 新着情報
  • 当法人について
    • 竜 理事長あいさつ
    • 理念・設立ストーリー
    • 活動の一覧・事業報告
    • 当法人・関係団体の耳より情報
    • 連絡先・お問い合わせ
    • 入会・寄付のご案内
    • ご寄付一覧
    • 情報公開
  • 先端がん医療研究助成
    • 募集要項
    • 研究・活動の様子
  • 骨・軟部腫瘍研究
    • 創設の経緯
    • 活動の様子
  • ケアフード・レシピ集
    • ケアフードについて
    • ケアフードを味わえるお店
    • 試食会など活動の様子
  • 患者会・サロン助成
    • 募集要項
    • 活動の様子
  • 患者さんサポート活動
    • ➀がん患者さんへの音楽療法活動
    • └活動の様子
    • ②がんピア・サポーターの育成事業に協力
    • └活動の様子
    • ③ ボランティアさんへの支援
    • └活動の様子
    • ④ 小児がん患者さんの課外活動
    • └活動の様子
    • ⑤ 千葉県がんセンター患者図書室「にとな文庫」への助成支援
    • └活動の様子
PAGE TOP