コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

がん医療、患者さんとご家族、そして病院をつなぐネットワーク

  • ホーム
  • 入会・寄付のご案内
  • 連絡先・お問い合わせ

NPO法人 医療・福祉ネットワーク千葉

連絡先・お問い合わせはこちら
  • 新着情報
  • 当法人について
    • 竜 理事長あいさつ
    • 理念・設立ストーリー
    • 活動の一覧・事業報告
    • 当法人・関係団体の耳より情報
    • 連絡先・お問い合わせ
    • 入会・寄付のご案内
    • ご寄付一覧
    • 情報公開
  • 先端がん医療研究助成
    • 募集要項
    • 研究・活動の様子
  • 骨・軟部腫瘍研究
    • 創設の経緯
    • 活動の様子
  • ケアフード・レシピ集
    • ケアフードについて
    • ケアフードを味わえるお店
    • 試食会など活動の様子
  • 患者会・サロン助成
    • 募集要項
    • 活動の様子
  • 患者さんサポート活動
    • ➀がん患者さんへの音楽療法活動
    • └活動の様子
    • ②がんピア・サポーターの育成事業に協力
    • └活動の様子
    • ③ ボランティアさんへの支援
    • └活動の様子
    • ④ 小児がん患者さんの課外活動
    • └活動の様子
    • ⑤ 千葉県がんセンター患者図書室「にとな文庫」への助成支援
    • └活動の様子

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
2020年7月25日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 風間ゆり子 骨・軟部腫瘍研究基金/活動の様子

【骨・軟部腫瘍研究基金】AYA世代のがん骨肉腫の治療やQOL向上のための模索、がんの脊椎転移手術など…最先端の治療・研究を紹介―千葉県がんセンター整形外科・木下先生よりレポート

骨・軟部腫瘍研究基金 設立10年 患者さんの夢と希望を託し、最先端のがん研究に助成 千葉県がんセンター整形外科・木下英幸先生よりレポート 平成23年度にスタートした当NPO法人の「骨・軟部腫瘍研究基金」事業。設立から10 […]

2020年7月21日 / 最終更新日 : 2020年8月6日 風間ゆり子 ステイin千葉

【ステイin千葉を楽しもう!】第2回 佐倉市の風車とひまわり、苔のじゅうたん―やさしく“包まれる幸せ”感じながら

新型コロナ感染が再び拡大傾向。Go  To トラベルキャンペーンもどうなることやら、先が見えないままの日々ですが、「ステイin千葉」で身近な楽しみ見つけましょ。 7月下旬、例年であれば子供たちの夏休みも始まり、旅行やお出 […]

2020年7月18日 / 最終更新日 : 2020年8月28日 風間ゆり子 竜理事長コラム

【竜理事長のメッセージ】新型コロナ解説 がん患者さんへ。感染を恐れず、必要ながん検診やがん治療を受けよう!

6月に当NPO法人のホームページで【動画で患者サロン】と題し、がん患者さんからの疑問や不安に答える形で、患者さん代表の宮地さんと竜理事長の対談をYouTubeチャンネルの動画で発信しました。 【動画で患者サロン】新型コロ […]

コロナウイルス
2020年7月15日 / 最終更新日 : 2020年8月28日 風間ゆり子 竜理事長コラム

【Dr.竜の診察ノート】新型コロナウイルス感染の予防を徹底しよう―東京中心に再び感染拡大。3密を避け、石けん手洗い励行の基本原則で防ぐ。「身近な薬、去痰剤が新型コロナに有効」との医学研究を紹介します。

東京を中心に再び広がる新型コロナ感染 飛沫を浴びない、石けんでの手洗い励行を守って 緊急事態宣言が解除され、社会が動き始めている中、新型コロナウイルス(COVID-19)感染は東京都を中心に再び広がり、7月2日は100人 […]

肺
2020年7月8日 / 最終更新日 : 2022年6月19日 風間ゆり子 「先端がん医療」研究助成/研究・活動の様子

【先端がん医療】「慢性肺疾患に効く、“肺サーファクタント”を増やす薬が新型コロナウイルスを予防・治療」-千葉県がんセンター高野先生が仮説論文を発表

新型コロナウイルスの肺炎 「肺胞を覆う界面活性剤の肺サーファクタントを枯渇させない」がカギ 去痰剤アンブロキソールが予防と治療に有効と仮説・分析 千葉県がんセンター高野英行先生が英論文 「Medical Hypothes […]

総会記念写真
2020年7月5日 / 最終更新日 : 2020年7月13日 風間ゆり子 当法人・関係団体の耳より情報

2020.7.3 令和2年度の総会を開きました

令和2年度総会 7月3日、千葉市文化センターにて、NPO法人医療・福祉ネットワーク千葉の令和2年度通常総会を開きました。役員・会員合わせて7名が出席(ほか会員からは委任状をお預かりしました)。今年は、新型コロナウイルス感 […]

先端がん医療画像
2020年7月2日 / 最終更新日 : 2022年6月19日 風間ゆり子 「先端がん医療」研究助成/研究・活動の様子

【先端がん医療】「MRI拡散強調画像のヒストグラム解析を応用し、大腸がんの不均一性を定量評価。がん進行度や悪性度、予後との相関を解明」ー千葉大学早野先生が英論文

大腸がんの新たなバイオマーカー指標に 患者さんに合わせた個別化治療法の確立にも道筋 千葉大学医学部先端応用外科 早野康一先生が研究 「Digestive Diseases and Sciences」に論文発表 千葉大学医 […]

2020年7月1日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 竜理事長コラム

新型コロナ 疑問にお答えします―動画対談を読み物にしました

新型コロナ解説をじっくり がん患者さんの悩みや不安に、ピンポイントで答える対談 6月18日、「動画で患者サロン 患者さんの疑問にお答えします」を公開しました。千葉県がんセンター患者サロンの世話人をされている宮地愛さんと当 […]

大賀ハス1
2020年7月1日 / 最終更新日 : 2020年8月7日 風間ゆり子 ステイin千葉

【ステイin千葉を楽しもう! 】第1回 千葉公園の大賀ハスと椿森コムナー植物の生命力を感じ、虹色のかさ見上げて気分UP!

新型コロナで旅行はまだ勇気が出ない…千葉にもこんないいとこあるよ ステイin千葉を楽しもう企画スタートです 外の風景は早春から春、夏へと移ろい、木々の緑も濃く、華やかな花が街路や公園、庭を彩っています。少しゆっくりした時 […]

2020年7月1日 / 最終更新日 : 2022年7月12日 風間ゆり子 ステイin千葉

【ステイin千葉も楽しもう♪ 】はじめに

千葉にも良いとこいっぱいあるね! コロナ禍きっかけにご近所の魅力再発見 カメラ片手にちょっとお出かけしましょ 2020年春から夏にかけて、新型コロナウイルスの感染拡大で、身動きが取りづらい日々が続いていた頃。患者サロンや […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 27
  • ページ 28
  • ページ 29
  • …
  • ページ 45
  • »

サイト内の検索

記事アーカイブ(年別)

新着情報

【気になる一作・本】堀川恵子「透析を止めた日」を読んで。緩和ケアはがん患者だけのものなのか?
2025年4月28日
令和6年度 患者会・患者サロン活動支援助成事業 活動報告
2025年4月25日
【千葉県がん患者大集合】2024.10.14 第15回千葉県がん患者大集合を開催。がん治療と妊娠、出産を両立できる医療とは。卵子や精子の凍結保存などを相談できる千葉大病院のリプロダクション支援センター。
2024年10月20日
【気になる一作・本】当法人監事・増山氏の業績論文集「介護ロボット創世記」が発刊。高齢社会を支える介護ロボットの世界を科学的に考える一冊
2024年9月26日
【ステイin千葉も楽しもう♪】千葉市中央区の千葉市美術館。時間と移動を織り込んだ紙作品…斬新なデザインは驚きの連続。「こんなの見たことない!」感覚がインスピレーションを刺激する。
2024年9月25日
2024.9.5 千葉県がんセンターにとな文庫に新書「死ぬということ」を寄贈。死を意識することは、いかに生きるかを考えること。
2024年9月10日
【予告】2024.10.14 第15回千葉県がん患者大集合2024 テーマは「がんと生殖医療」。医療講演会と体験者のお話(参加無料)
2024年9月2日
新着情報一覧

活動の一覧

  • 活動の記録の一覧
  • 「先端がん医療」研究助成
  • 骨・軟部腫瘍研究基金
  • 患者会・サロン活動支援助成
  • ケアフードについて
  • がん患者さんサポート活動
  • 市民公開講座
  • 医療者海外研修
  • どこでもMYカルテ研究会
  • 東日本大震災被災地医療支援
  • 後援・協賛事業

当ウェブサイトに掲載の記事・写真などの無断転載を禁止します。著作権は医療・福祉ネットワーク千葉または情報提供者に属します。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

Copyright © Medical and Welfare Network Chiba NPO. All Rights Reserved.

MENU
  • 新着情報
  • 当法人について
    • 竜 理事長あいさつ
    • 理念・設立ストーリー
    • 活動の一覧・事業報告
    • 当法人・関係団体の耳より情報
    • 連絡先・お問い合わせ
    • 入会・寄付のご案内
    • ご寄付一覧
    • 情報公開
  • 先端がん医療研究助成
    • 募集要項
    • 研究・活動の様子
  • 骨・軟部腫瘍研究
    • 創設の経緯
    • 活動の様子
  • ケアフード・レシピ集
    • ケアフードについて
    • ケアフードを味わえるお店
    • 試食会など活動の様子
  • 患者会・サロン助成
    • 募集要項
    • 活動の様子
  • 患者さんサポート活動
    • ➀がん患者さんへの音楽療法活動
    • └活動の様子
    • ②がんピア・サポーターの育成事業に協力
    • └活動の様子
    • ③ ボランティアさんへの支援
    • └活動の様子
    • ④ 小児がん患者さんの課外活動
    • └活動の様子
    • ⑤ 千葉県がんセンター患者図書室「にとな文庫」への助成支援
    • └活動の様子
PAGE TOP