コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

がん医療、患者さんとご家族、そして病院をつなぐネットワーク

  • ホーム
  • 入会・寄付のご案内
  • 連絡先・お問い合わせ

NPO法人 医療・福祉ネットワーク千葉

連絡先・お問い合わせはこちら
  • 新着情報
  • 当法人について
    • 竜 理事長あいさつ
    • 理念・設立ストーリー
    • 活動の一覧・事業報告
    • 当法人・関係団体の耳より情報
    • 連絡先・お問い合わせ
    • 入会・寄付のご案内
    • ご寄付一覧
    • 情報公開
  • 先端がん医療研究助成
    • 募集要項
    • 研究・活動の様子
  • 骨・軟部腫瘍研究
    • 創設の経緯
    • 活動の様子
  • ケアフード・レシピ集
    • ケアフードについて
    • ケアフードを味わえるお店
    • 試食会など活動の様子
  • 患者会・サロン助成
    • 募集要項
    • 活動の様子
  • 患者さんサポート活動
    • ➀がん患者さんへの音楽療法活動
    • └活動の様子
    • ②がんピア・サポーターの育成事業に協力
    • └活動の様子
    • ③ ボランティアさんへの支援
    • └活動の様子
    • ④ 小児がん患者さんの課外活動
    • └活動の様子
    • ⑤ 千葉県がんセンター患者図書室「にとな文庫」への助成支援
    • └活動の様子

machikoboaono

  1. HOME
  2. machikoboaono
2024年8月1日 / 最終更新日 : 2024年10月30日 machikoboaono 当法人・関係団体の耳より情報

withコロナ 関連動画

新型コロナの疑問など。動画メッセージも発信中です。 竜理事長 動画で新型コロナ解説 動画で患者サロン

越後中里 夜明け前の正面山(953m)
2022年6月12日 / 最終更新日 : 2022年9月26日 machikoboaono 四季折々のうた

【四季折々のうた】001 越後中里 夜明け前の正面山(953m)

寒卵生きんと生きて息をして 日がわりの写メールいっぱいの淡い雪 語れども憂い凍えるばかりなり (柳原和子) 「越後中里 夜明け前の正面山(953m)」 少し明けてきた外に長靴を履いて出ると、まだ街路灯がともっている路の正 […]

動画メッセージアイキャッチ
2020年5月18日 / 最終更新日 : 2020年5月30日 machikoboaono 竜理事長コラム

【竜理事長の動画メッセージ】新型コロナでステイ・ホーム〜みなさんお元気ですか〜

竜理事長の動画メッセージ配信をスタート 新型コロナウイルス感染拡大で、休業、休校など活動の制限が続いています。 がんなど病気の治療も控えるなど、患者さんの間でも不安に思うことが多々出てきています。 病院での患者さん同士の […]

先端がん医療画像
2018年5月15日 / 最終更新日 : 2022年6月19日 machikoboaono 「先端がん医療」研究助成/研究・活動の様子

【先端がん医療】平成30年度「先端がん医療」研究助成募集要項を公開しました

【応募期間:平成30年5月15日~6月30日】この助成事業は、がんその他の悪性新生物に関する研究活動を積極的に行う個人及び団体等に対し、その活動の助長奨励の一助とするものです。千葉県民の健康と公共の福祉増進を目的とするこれらの疾患の早期診断と最新の治療法の普及促進活動、患者及び家族の地域での医療を支える活動等を支援することを目的とします。

2010年7月1日 / 最終更新日 : 2020年11月17日 machikoboaono 野菜料理

トマトのピュレ

ケアフード・レシピの一覧に戻る トマトの甘さと適度な酸味を引き出した「トマトピュレ」の作り方を紹介します。トマトピュレといっても、煮込み料理に使うピュレというようりも、そのままドリンクとして飲めるピュレです。すっきりとし […]

サイト内の検索

記事アーカイブ(年別)

新着情報

【気になる一作・本】堀川恵子「透析を止めた日」を読んで。緩和ケアはがん患者だけのものなのか?
2025年4月28日
令和6年度 患者会・患者サロン活動支援助成事業 活動報告
2025年4月25日
【千葉県がん患者大集合】2024.10.14 第15回千葉県がん患者大集合を開催。がん治療と妊娠、出産を両立できる医療とは。卵子や精子の凍結保存などを相談できる千葉大病院のリプロダクション支援センター。
2024年10月20日
【気になる一作・本】当法人監事・増山氏の業績論文集「介護ロボット創世記」が発刊。高齢社会を支える介護ロボットの世界を科学的に考える一冊
2024年9月26日
【ステイin千葉も楽しもう♪】千葉市中央区の千葉市美術館。時間と移動を織り込んだ紙作品…斬新なデザインは驚きの連続。「こんなの見たことない!」感覚がインスピレーションを刺激する。
2024年9月25日
2024.9.5 千葉県がんセンターにとな文庫に新書「死ぬということ」を寄贈。死を意識することは、いかに生きるかを考えること。
2024年9月10日
【予告】2024.10.14 第15回千葉県がん患者大集合2024 テーマは「がんと生殖医療」。医療講演会と体験者のお話(参加無料)
2024年9月2日
新着情報一覧

活動の一覧

  • 活動の記録の一覧
  • 「先端がん医療」研究助成
  • 骨・軟部腫瘍研究基金
  • 患者会・サロン活動支援助成
  • ケアフードについて
  • がん患者さんサポート活動
  • 市民公開講座
  • 医療者海外研修
  • どこでもMYカルテ研究会
  • 東日本大震災被災地医療支援
  • 後援・協賛事業

当ウェブサイトに掲載の記事・写真などの無断転載を禁止します。著作権は医療・福祉ネットワーク千葉または情報提供者に属します。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

Copyright © Medical and Welfare Network Chiba NPO. All Rights Reserved.

MENU
  • 新着情報
  • 当法人について
    • 竜 理事長あいさつ
    • 理念・設立ストーリー
    • 活動の一覧・事業報告
    • 当法人・関係団体の耳より情報
    • 連絡先・お問い合わせ
    • 入会・寄付のご案内
    • ご寄付一覧
    • 情報公開
  • 先端がん医療研究助成
    • 募集要項
    • 研究・活動の様子
  • 骨・軟部腫瘍研究
    • 創設の経緯
    • 活動の様子
  • ケアフード・レシピ集
    • ケアフードについて
    • ケアフードを味わえるお店
    • 試食会など活動の様子
  • 患者会・サロン助成
    • 募集要項
    • 活動の様子
  • 患者さんサポート活動
    • ➀がん患者さんへの音楽療法活動
    • └活動の様子
    • ②がんピア・サポーターの育成事業に協力
    • └活動の様子
    • ③ ボランティアさんへの支援
    • └活動の様子
    • ④ 小児がん患者さんの課外活動
    • └活動の様子
    • ⑤ 千葉県がんセンター患者図書室「にとな文庫」への助成支援
    • └活動の様子
PAGE TOP