2023年8月1日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 ステイin千葉 【ステイin千葉も楽しもう♪】成田市でのんびり夏休み。麻賀多神社でお参り&古民家カフェでかき氷をほおばる 近年の猛暑ぶりは、筆舌に尽くしがたいものがありますね。外に出るのも怖いくらいですが、窓から見えるのは青い空に白い雲、燦燦と輝く太陽。せっかくの夏休み、子供たちはじっと家に居るなんてありえない顔をしています。ちょっとだけ車 […]
2023年7月30日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 ステイin千葉 【ステイin千葉も楽しもう♪】千葉市美術館が異次元の動物園に!?熊やライオン、キメラまで…クスノキの彫刻アート。“多様性”を体感できる2023夏 多様性、持続可能性、異次元…最近、良く耳にする言葉です。言いたいことは分かる気がするけれども、具体的にはどうもピンと来ない。そんな感覚はありませんか?そんな言葉たちをうまく“見える化”しているのが今回のステイin千葉です […]
2023年6月15日 / 最終更新日 : 2024年4月21日 風間ゆり子 ステイin千葉 【ステイin千葉も楽しもう♪】千葉市千葉公園、大賀ハスの季節です。梅雨空に虹をかける七色の傘。キッチンカーやトゥクトゥクがテンションを上げる。 千葉市千葉公園の大賀ハス。この花のつぼみが膨らむと、千葉にも夏がやって来ます。梅雨と夏の間の鬱屈した気持ちになりがちな時期ですが、紅色のハスが咲き始めるとモヤモヤがパーッと晴れていく気持ちになりますね。 NPO法人医療・ […]
2023年6月5日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 ステイin千葉 【ステイin千葉も楽しもう♪】多古町の日本寺、匝瑳市木積地区の龍頭寺で藤を愛でる。上品な薄紫の藤花に包まれて歩く。 5月に入って新型コロナウイルスが2類から5類感染症と位置づけが変わり、生活、社会にも活気が戻ってきました。「ステイin千葉」企画も立ち上げて3年が経過。コロナ感染を避けるために買い物や散歩もはばかられる中で、「もしお出か […]
2023年5月20日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 ステイin千葉 【ステイin千葉も楽しもう♪】千葉県立中央博物館と生態園で気分は“らんまん”。牧野富太郎になりきって、草花とおしゃべりでもしよう! この春のNHK朝の連続テレビ小説は「らんまん」。幕末から明治、大正、昭和を生き抜き、日本の植物学の父と称される牧野富太郎先生を主人公にしたドラマです。牧野先生は千葉にもゆかりのある方です。青葉の森公園内にある千葉県立中央 […]
2023年4月5日 / 最終更新日 : 2024年4月21日 風間ゆり子 ステイin千葉 【ステイin千葉も楽しもう♪】印西市・吉高の大桜、樹齢300年を超える圧倒的な立ち姿を仰ぎ見る。 世界的なパンデミックに翻弄された約3年の長いトンネルを抜け、少しずつ元の活気を取り戻している2023年の春です。制限なくお花見やお出かけに行けるようになりました。まずは桜の情報からお届けします。 千葉の桜といえば、印西市 […]
2023年4月1日 / 最終更新日 : 2024年4月21日 風間ゆり子 ステイin千葉 【ステイin千葉も楽しもう♪】千葉市中央区 お花見の定番スポット、青葉の森公園の春。3年ぶりのにぎわい復活!桜もチューリップもポピーも満開。 コロナ禍3回目の春、今年はやっとゆっくりとお花見を楽しむことができそうです。東京では例年より早く開花宣言も出された桜。満開の時期を迎えた千葉市中央区の青葉の森公園に散歩に行ってきました。青葉の森公園と言えば、千葉でも定番 […]
2023年3月25日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 風間ゆり子 ステイin千葉 【ステイin千葉も楽しもう♪】千葉市若葉区の泉自然公園、春の妖精カタクリに会いに行きます。春の陽光を薄紫の輝きに変える花弁。 天ぷら料理などでおなじみの片栗粉。カタクリという植物の球根から取れるデンプンからできています。カタクリの花って見たことはありますか?春3月頃から6月頃まで可憐な紫の花を咲かせます。春の妖精(スプリング・エフェメラル)とも […]
2023年3月1日 / 最終更新日 : 2023年4月5日 風間ゆり子 ステイin千葉 【ステイin千葉も楽しもう♪】東国三社めぐり 茨城県と千葉県にまたがる開運スポットで、前向きエネルギーを浴びる旅 今回は、千葉と隣の茨城まで足を伸ばし、東国三社めぐりの旅をご紹介します。東国三社とは、香取神宮(千葉県香取市)・鹿島神宮(茨城県鹿嶋市)・息栖神社(茨城県神栖市)の三つの神社を訪れることで、江戸時代にはお伊勢参りに次いで […]
2023年2月15日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 風間ゆり子 ステイin千葉 【ステイin千葉も楽しもう♪】雪化粧の千葉を堪能。ちはら台と青葉の森公園で雪景色を撮る。夜空と、青空と、雪と…コントラストが美しい 皆さんは昨年(2022年)の降雪を覚えていらっしゃいますか?1月6日と2月10日の2回の降雪、どちらも翌日の交通機関などに影響が出るほど積もりました。冬でも比較的暖かい千葉では滅多に降らない雪。しかも、そこそこの積雪とな […]