コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

がん医療、患者さんとご家族、そして病院をつなぐネットワーク

  • ホーム
  • 入会・寄付のご案内
  • 連絡先・お問い合わせ

NPO法人 医療・福祉ネットワーク千葉

連絡先・お問い合わせはこちら
  • 新着情報
  • 当法人について
    • 竜 理事長あいさつ
    • 理念・設立ストーリー
    • 活動の一覧・事業報告
    • 当法人・関係団体の耳より情報
    • 連絡先・お問い合わせ
    • 入会・寄付のご案内
    • ご寄付一覧
    • 情報公開
  • 先端がん医療研究助成
    • 募集要項
    • 研究・活動の様子
  • 骨・軟部腫瘍研究
    • 創設の経緯
    • 活動の様子
  • ケアフード・レシピ集
    • ケアフードについて
    • ケアフードを味わえるお店
    • 試食会など活動の様子
  • 患者会・サロン助成
    • 募集要項
    • 活動の様子
  • 患者さんサポート活動
    • ➀がん患者さんへの音楽療法活動
    • └活動の様子
    • ②がんピア・サポーターの育成事業に協力
    • └活動の様子
    • ③ ボランティアさんへの支援
    • └活動の様子
    • ④ 小児がん患者さんの課外活動
    • └活動の様子
    • ⑤ 千葉県がんセンター患者図書室「にとな文庫」への助成支援
    • └活動の様子

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
2022年5月9日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 ステイin千葉

【ステイin千葉も楽しもう♪】千葉市美術館で京都に生きた陶芸家・彫刻家 清水九兵衛の初の回顧展を堪能

清水九兵衛氏は日本における抽象彫刻の第一人者です。現代的、近未来的な彫刻作品を生み出す一方、清水焼の名家として知られる清水六兵衛の名を襲名して陶芸家としても評価されています。近代彫刻と伝統的な焼き物の世界を極めた清水九兵 […]

先端がん医療画像
2022年5月5日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 「先端がん医療」研究助成/研究・活動の様子

【先端がん医療】令和4年度 「先端がん医療」助成金 募集要項を公開しました(6/30で締め切りました)

患者と家族のがん研究基金 令和4年度「先端がん医療」研究助成 募集要項 令和4年度の募集は締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。 令和4年度「先端がん医療」研究助成事業の募集を令和4年5月1日より開始します […]

2022年5月4日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 風間ゆり子 ステイin千葉

【ステイin千葉も楽しもう♪】市原市瀬又地区・村田川のこいのぼり part2。泳げ!こいのぼり。風向きをとらえ、角度を工夫し、カメラを変えて撮り比べ

村田川のこいのぼりpart2。今回は、写真家・飯田隆志さんの撮影とエッセイでお送りします。フィルムカメラ、デジタル一眼カメラ、コンパクトデジカメ、トイカメラと4種類のカメラを携えて、撮影に挑みます。撮影当日のそよ風が、こ […]

2022年5月2日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 風間ゆり子 ステイin千葉

【ステイin千葉も楽しいもう♪】市原市瀬又地区・村田川のこいのぼりpart1。「小学校入学おめでとう!」のエールを贈るこいのぼり120匹

風薫る5月。さわやかな風に気持ちよさそうに泳ぐのは市原市瀬又のこいのぼりです。川岸の緑が豊かな村田川に沿って、120匹のこいのぼりが悠々と泳ぐ姿は圧巻です。村田川のこいのぼりは、今から30年ほど前の1994年に始まりまし […]

2022年5月1日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 風間ゆり子 ステイin千葉

【ステイin千葉も楽しもう♪】東京・日本橋の分身ロボットカフェで近未来を肌で感じる。遠隔操作のロボットが手厚いサービスを提供

2022年度に入り、新型コロナも少しずつ落ち着きを見せている今日この頃。千葉から少し足を伸ばしてみることにしました。新日本橋は、JR総武・横須賀線で千葉から乗り換えなしで行ける東京・都会です。新日本橋駅からほど近い場所に […]

2022年4月30日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 風間ゆり子 ステイin千葉

【ステイin千葉も楽しもう♪】北総の小江戸、香取市の水郷佐原あやめパークで高貴な「紫」に染まる旅。藤棚をデジカメとフィルムカメラで撮り比べる

千葉県民の“心のふるさと”といえば…香取市の佐原です。佐原は江戸期に利根川水運の中継基地として栄え、今もその面影を色濃く残す情緒あふれる風景が広がっています。古い町並みの中を通る水路を下る舟巡りや、水辺に咲くアヤメ、ハス […]

2022年4月29日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 風間ゆり子 当法人・関係団体の耳より情報

「長崎被ばく柿の木2世」千葉市美術館前ですくすく成長ー命の大切にする生き方を伝える伝道師。今、平和を守るために伝えたい大切なこと

ご存じですか?「柿の木プロジェクト」 長崎で被爆し、生き残った柿の木の2世が千葉市にもやってきた 現代美術作家・宮島達男氏の作品展開催をきっかけに 命の大切さ、平和への思いを今、そして後世に伝える 当NPO法人のホームペ […]

2022年4月20日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 風間ゆり子 がんピア・サポーターの育成事業の様子

【がんピア・サポーター】リモートサロンでお話しませんか! 令和4年度ピア・サポーターズサロンちば@リモート、月2回開催中

がん患者さんやご家族の悩みに、がん体験者がリモートで寄り添い リモートサロンでどこからでも参加可能 月2回、午前と午後に1日4回開催 がん体験者が患者さんやご家族の悩みや不安を聞き取る「がんピア・サポーターズサロンちば」 […]

2022年4月20日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 風間ゆり子 ステイin千葉

【ステイin千葉も楽しもう♪】千葉市若葉区の富田さとにわ耕園。花開く農村で、ゆったりした週末を過ごす

若葉区の北東部に位置するいずみ地区。都市と農村の良さを両方生かした地域交流施設が富田さとにわ園です。近くの下田農業ふれあい館、中田やつ耕園と合わせて3つの施設は、千葉市のグリーンビレッジ構想に沿って様々なアクティビティを […]

2022年4月18日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 風間ゆり子 当法人・関係団体の耳より情報

「千葉県がんサポートブック」第4版増補版が発刊、妊よう性温存治療やがん治療と仕事の両立支援の情報も掲載

「千葉県がんサポートブック」第4版増補版 がん治療と生活に関する情報を隈なく掲載 妊よう性温存治療への助成制度や、治療と就労の両立に関する情報が充実 がんと診断された時や、治療、療養生活に関する詳しい情報を載せた手引書「 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 17
  • ページ 18
  • ページ 19
  • …
  • ページ 45
  • »

サイト内の検索

記事アーカイブ(年別)

新着情報

【気になる一作・本】堀川恵子「透析を止めた日」を読んで。緩和ケアはがん患者だけのものなのか?
2025年4月28日
令和6年度 患者会・患者サロン活動支援助成事業 活動報告
2025年4月25日
【千葉県がん患者大集合】2024.10.14 第15回千葉県がん患者大集合を開催。がん治療と妊娠、出産を両立できる医療とは。卵子や精子の凍結保存などを相談できる千葉大病院のリプロダクション支援センター。
2024年10月20日
【気になる一作・本】当法人監事・増山氏の業績論文集「介護ロボット創世記」が発刊。高齢社会を支える介護ロボットの世界を科学的に考える一冊
2024年9月26日
【ステイin千葉も楽しもう♪】千葉市中央区の千葉市美術館。時間と移動を織り込んだ紙作品…斬新なデザインは驚きの連続。「こんなの見たことない!」感覚がインスピレーションを刺激する。
2024年9月25日
2024.9.5 千葉県がんセンターにとな文庫に新書「死ぬということ」を寄贈。死を意識することは、いかに生きるかを考えること。
2024年9月10日
【予告】2024.10.14 第15回千葉県がん患者大集合2024 テーマは「がんと生殖医療」。医療講演会と体験者のお話(参加無料)
2024年9月2日
新着情報一覧

活動の一覧

  • 活動の記録の一覧
  • 「先端がん医療」研究助成
  • 骨・軟部腫瘍研究基金
  • 患者会・サロン活動支援助成
  • ケアフードについて
  • がん患者さんサポート活動
  • 市民公開講座
  • 医療者海外研修
  • どこでもMYカルテ研究会
  • 東日本大震災被災地医療支援
  • 後援・協賛事業

当ウェブサイトに掲載の記事・写真などの無断転載を禁止します。著作権は医療・福祉ネットワーク千葉または情報提供者に属します。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

Copyright © Medical and Welfare Network Chiba NPO. All Rights Reserved.

MENU
  • 新着情報
  • 当法人について
    • 竜 理事長あいさつ
    • 理念・設立ストーリー
    • 活動の一覧・事業報告
    • 当法人・関係団体の耳より情報
    • 連絡先・お問い合わせ
    • 入会・寄付のご案内
    • ご寄付一覧
    • 情報公開
  • 先端がん医療研究助成
    • 募集要項
    • 研究・活動の様子
  • 骨・軟部腫瘍研究
    • 創設の経緯
    • 活動の様子
  • ケアフード・レシピ集
    • ケアフードについて
    • ケアフードを味わえるお店
    • 試食会など活動の様子
  • 患者会・サロン助成
    • 募集要項
    • 活動の様子
  • 患者さんサポート活動
    • ➀がん患者さんへの音楽療法活動
    • └活動の様子
    • ②がんピア・サポーターの育成事業に協力
    • └活動の様子
    • ③ ボランティアさんへの支援
    • └活動の様子
    • ④ 小児がん患者さんの課外活動
    • └活動の様子
    • ⑤ 千葉県がんセンター患者図書室「にとな文庫」への助成支援
    • └活動の様子
PAGE TOP