コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

がん医療、患者さんとご家族、そして病院をつなぐネットワーク

  • ホーム
  • 入会・寄付のご案内
  • 連絡先・お問い合わせ

NPO法人 医療・福祉ネットワーク千葉

連絡先・お問い合わせはこちら
  • 新着情報
  • 当法人について
    • 竜 理事長あいさつ
    • 理念・設立ストーリー
    • 活動の一覧・事業報告
    • 当法人・関係団体の耳より情報
    • 連絡先・お問い合わせ
    • 入会・寄付のご案内
    • ご寄付一覧
    • 情報公開
  • 先端がん医療研究助成
    • 募集要項
    • 研究・活動の様子
  • 骨・軟部腫瘍研究
    • 創設の経緯
    • 活動の様子
  • ケアフード・レシピ集
    • ケアフードについて
    • ケアフードを味わえるお店
    • 試食会など活動の様子
  • 患者会・サロン助成
    • 募集要項
    • 活動の様子
  • 患者さんサポート活動
    • ➀がん患者さんへの音楽療法活動
    • └活動の様子
    • ②がんピア・サポーターの育成事業に協力
    • └活動の様子
    • ③ ボランティアさんへの支援
    • └活動の様子
    • ④ 小児がん患者さんの課外活動
    • └活動の様子
    • ⑤ 千葉県がんセンター患者図書室「にとな文庫」への助成支援
    • └活動の様子

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
2022年6月21日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 患者会・サロン活動支援助成/活動の様子

2022.6.1 千葉の市民グループ「金平糖」が10年活動記念誌を発行。患者、家族、医療者、ボランティア、地域の人…緩やかな絆を核に幅広い活動の記録

小さな力を大切に、一人ひとりの思いをつなげる「ともいきの会」として 患者さんもご家族も、医療者も、地域の人達も 合言葉は「できる時に、できる事を、無理なく、ちょこっと」 千葉の市民グループ「金平糖」が10年記念誌発行 千 […]

2022年6月20日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 当法人・関係団体の耳より情報

病院経営の機関誌「集中MediCon」に、千葉県がんセンター新病院が取り上げられました。開業50周年。患者目線を大切にした最先端のがん医療を追究。がんゲノム医療の拠点病院としても注目を集める

千葉県がんセンターの新病院がホットスポット 一般病床、緩和ケア病床を大幅に増加 手術支援ロボット、放射線治療機器も増やし、最先端がん医療を牽引 ワンストップの患者相談体制も強みに 医療者向けの病院経営機関誌「集中 Med […]

2022年6月15日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 患者会・サロン活動支援助成/活動の様子

令和3年度 患者会・患者サロン活動支援助成事業 活動報告

患者会・患者サロン活動支援助成事業 令和3年度 活動報告 千葉県内で活動するがん患者団体や、がん診療連携拠点病院等に設けられた患者サロングループの活動を支援しています。令和3年度は、ちばグリーフサポート、タオル帽子の会、 […]

越後中里 夜明け前の正面山(953m)
2022年6月12日 / 最終更新日 : 2022年9月26日 machikoboaono 四季折々のうた

【四季折々のうた】001 越後中里 夜明け前の正面山(953m)

寒卵生きんと生きて息をして 日がわりの写メールいっぱいの淡い雪 語れども憂い凍えるばかりなり (柳原和子) 「越後中里 夜明け前の正面山(953m)」 少し明けてきた外に長靴を履いて出ると、まだ街路灯がともっている路の正 […]

2022年6月10日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 四季折々のうた

【四季折々のうた】「四季折々のうた」ホームページでの再掲に寄せて

【四季折々のうた】ホームページでの再掲に寄せて また柳原和子さんと会えるかも 記憶の糸をたぐり寄せてみたい 大西 眞澄(看護師/NPO法人医療・福祉ネットワーク千葉常任理事/元千葉県がんセンター看護局長) 柳原和子さんの […]

2022年6月9日 / 最終更新日 : 2022年11月10日 風間ゆり子 四季折々のうた

【四季折々のうた】はじめに 〜ノンフィクション作家・柳原和子さんとの魂の交流~

「四季折々のうた」 柳原和子さんとの思い出 “写真メール”を通じた魂の交流の軌跡 大西眞澄(看護師/NPO法人医療・福祉ネットワーク千葉常任理事/元千葉県がんセンター看護局長) 柳原さんとの不思議なご縁 ノンフィクション […]

2022年6月1日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 風間ゆり子 患者会・サロン活動支援助成/活動の様子

令和4年度「患者会・患者サロン等活動支援」助成金 募集要項を公開しました(7/31で締め切りました)

令和4年度 患者会・サロン活動支援助成 募集要項 令和4年度の募集は、締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。 令和4年度「患者会・サロン活動支援助成事業」を公開しました。 この助成事業は、がん患者会や、がん […]

2022年5月20日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 ステイin千葉

【ステイin千葉も楽しもう♪】千葉市緑区おゆみ野の大百池公園。人も生き物ものびのび、天然のビオトープで初夏の週末をのんびり楽しむ

千葉市緑区おゆみ野の「大百池公園」。「おおどいけこうえん」と読みます。公園全体は池と山と二つのブロックからなり、総面積10.7ヘクタールもあるおゆみ野地区最大の公園。そして、公園面積の1/5をこの大百池が占めているお池中 […]

コロナウイルス
2022年5月20日 / 最終更新日 : 2022年6月2日 風間ゆり子 竜理事長コラム

【Dr.竜の診察ノート】オミクロン株も、重症化防ぐため感染防御とワクチン接種が大事

重症化が低いと言われているオミクロン株 ワクチンの効果は…デルタ株>オミクロン株 いずれにしても、重症化予防にワクチン3回目は効果あり 感染力は強いが、肺に到達しにくいオミクロン株は重症化率が低いとされている。だが […]

2022年5月15日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 当法人・関係団体の耳より情報

2022.4.29 竜崇正理事長が、春の叙勲で「瑞宝小綬章」を受章―新しい医療を切り開き、患者さんにとことん寄り添う

元千葉県がんセンター長で、現在は浦安ふじみクリニックの院長、NPO法人医療・福祉ネットワーク千葉理事長を務める竜崇正理事長が、春の叙勲で「瑞宝小綬章」を受章しました。5月9日には千葉県庁にて受章者への伝達式が行われ、熊谷 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 16
  • ページ 17
  • ページ 18
  • …
  • ページ 45
  • »

サイト内の検索

記事アーカイブ(年別)

新着情報

【気になる一作・本】堀川恵子「透析を止めた日」を読んで。緩和ケアはがん患者だけのものなのか?
2025年4月28日
令和6年度 患者会・患者サロン活動支援助成事業 活動報告
2025年4月25日
【千葉県がん患者大集合】2024.10.14 第15回千葉県がん患者大集合を開催。がん治療と妊娠、出産を両立できる医療とは。卵子や精子の凍結保存などを相談できる千葉大病院のリプロダクション支援センター。
2024年10月20日
【気になる一作・本】当法人監事・増山氏の業績論文集「介護ロボット創世記」が発刊。高齢社会を支える介護ロボットの世界を科学的に考える一冊
2024年9月26日
【ステイin千葉も楽しもう♪】千葉市中央区の千葉市美術館。時間と移動を織り込んだ紙作品…斬新なデザインは驚きの連続。「こんなの見たことない!」感覚がインスピレーションを刺激する。
2024年9月25日
2024.9.5 千葉県がんセンターにとな文庫に新書「死ぬということ」を寄贈。死を意識することは、いかに生きるかを考えること。
2024年9月10日
【予告】2024.10.14 第15回千葉県がん患者大集合2024 テーマは「がんと生殖医療」。医療講演会と体験者のお話(参加無料)
2024年9月2日
新着情報一覧

活動の一覧

  • 活動の記録の一覧
  • 「先端がん医療」研究助成
  • 骨・軟部腫瘍研究基金
  • 患者会・サロン活動支援助成
  • ケアフードについて
  • がん患者さんサポート活動
  • 市民公開講座
  • 医療者海外研修
  • どこでもMYカルテ研究会
  • 東日本大震災被災地医療支援
  • 後援・協賛事業

当ウェブサイトに掲載の記事・写真などの無断転載を禁止します。著作権は医療・福祉ネットワーク千葉または情報提供者に属します。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

Copyright © Medical and Welfare Network Chiba NPO. All Rights Reserved.

MENU
  • 新着情報
  • 当法人について
    • 竜 理事長あいさつ
    • 理念・設立ストーリー
    • 活動の一覧・事業報告
    • 当法人・関係団体の耳より情報
    • 連絡先・お問い合わせ
    • 入会・寄付のご案内
    • ご寄付一覧
    • 情報公開
  • 先端がん医療研究助成
    • 募集要項
    • 研究・活動の様子
  • 骨・軟部腫瘍研究
    • 創設の経緯
    • 活動の様子
  • ケアフード・レシピ集
    • ケアフードについて
    • ケアフードを味わえるお店
    • 試食会など活動の様子
  • 患者会・サロン助成
    • 募集要項
    • 活動の様子
  • 患者さんサポート活動
    • ➀がん患者さんへの音楽療法活動
    • └活動の様子
    • ②がんピア・サポーターの育成事業に協力
    • └活動の様子
    • ③ ボランティアさんへの支援
    • └活動の様子
    • ④ 小児がん患者さんの課外活動
    • └活動の様子
    • ⑤ 千葉県がんセンター患者図書室「にとな文庫」への助成支援
    • └活動の様子
PAGE TOP