2022年4月15日 / 最終更新日 : 2022年4月16日 風間ゆり子 竜理事長コラム 【Dr.竜の診察ノート】COVID-19 を恐れず、がん検診を受けよう、持病の治療をきちんとしよう 長引くコロナ禍、受診控えが深刻化 がん検診受診率、3割減 COVID-19の感染蔓延が2年を越え、オミクロン株の変異株出現で、感染者が増えつつある。重症化しないとされるオミクロン株でも亡くなる方はまだ多い。それはコロナワ […]
2022年4月11日 / 最終更新日 : 2024年7月5日 風間ゆり子 ステイin千葉 【ステイin千葉も楽しもう♪】佐倉市の佐倉城址公園。知られざる歴史遺産と自然の魅力を味わい尽くす。 「ステイin千葉」シリーズでも度々登場する人気スポット、佐倉市といえば佐倉ふるさと広場。特に春はチューリップのメッカとして多くの観光客が訪れます。でも、佐倉の春の魅力はチューリップだけではない!。今日は、そんな佐倉の穴場 […]
2022年4月10日 / 最終更新日 : 2022年5月25日 風間ゆり子 ステイin千葉 【ステイin千葉も楽しもう♪】柏市のあけぼの山農業公園。春の穏やかな光と鮮やかな色のチューリップを楽しむ。お花畑を撮影するコツも伝授。 千葉県柏市のあけぼの山農業公園。都市農業の活性化を目的に、「緑と水のアメニティーゾーン」として平成6年に開園しました。1.2ヘクタールの広大なお花畑が見事です。春には赤、白、黄色、ピンク、紫…とグラーデションを描くチュー […]
2022年4月3日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 風間ゆり子 ステイin千葉 【ステイin千葉も楽しもう♪】早朝の支流都川で、春の花々と出合う。小川に桜、つくし、雉…姿やさしく色美しく ♪春の小川はさらさらゆくよ 岸のすみれやれんげの花に 姿やさしく、色美しく 咲けよ咲けよとささやきながら~ 千葉市緑区から中央区を流れ、東京湾に注ぐ都川。中央区星久喜町付近までは、支流都川といって、両側が豊かな緑に覆われ […]
2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 風間ゆり子 ステイin千葉 【ステイin千葉を楽しもう!】千葉市若葉区、栄福寺の枝垂桜。平安時代末期創建の古刹、千葉氏の家臣ゆかりの寺で春を味わう 2022年3月、コロナ禍となり3年目の春を迎えました。この2年間、旅行や移動の自粛を強いられた日々の中でも、かろうじて散策やドライブを楽しむことができた地元の千葉。改めてその自然の懐の深さと魅力に気づかされました。まだま […]
2022年3月15日 / 最終更新日 : 2022年4月16日 風間ゆり子 竜理事長コラム 【Dr.竜の診察ノート】COVID-19感染、終わりの始まり。今こそ持病治療を優先 新型コロナ、昨夏流行のデルタ株が消えた理由は? nsp14遺伝子の変異繰り返しで、ウイルスの生存力が低下、自滅 感染力が強いオミクオン株の感染者が減少しているイギリス、アメリカでは感染が人口の0.25%になったところでピ […]
2022年3月5日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 風間ゆり子 当法人・関係団体の耳より情報 千葉県がんセンター研修医の先生方に黒木登志夫先生の新刊「知的文章術入門」を贈呈 論文執筆、患者さんへの説明、病歴サマリー記載などで役立てて 千葉県がんセンターの研修医に寄贈 黒木登志夫氏の新刊、「知的文章術入門」 NPO法人医療・福祉ネットワーク千葉は、千葉県がんセンターで研さんを積む臨床研修医に、 […]
2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年6月28日 風間ゆり子 当法人・関係団体の耳より情報 【気になる一作・本】「知的文章術入門」黒木登志夫(岩波新書) 情報を読み解く力、書く力…生きる力のアップ、間違いなし! 正しい日本語、英語の使い方からコピペがダメな理由、ウィキペディアの正しい利用法まで 医学論文、企画書、小論文などあらゆる「文章を書く力」を指南 文系・理系を超えて、生き方までも磨かれる一冊 黒木登志夫氏の新刊 「知的文章 […]
2022年2月17日 / 最終更新日 : 2022年2月17日 風間ゆり子 竜理事長コラム 【Dr.竜の診察ノート】オミクロン株の特徴について 軽症が多いオミクロン株 肺に達する重症化リスクは低いが、予防は重要 COVID-19感染は世界中で、感染力の強いオミクロン株に変わってきている。オミクロン株は11月15日、南アフリカで初めて報告されたが、12月23日現在 […]
2022年1月20日 / 最終更新日 : 2022年2月16日 風間ゆり子 当法人・関係団体の耳より情報 当法人常任理事・大西眞澄氏が、令和3年秋の叙勲「瑞宝双光章」を受章されました。寄稿をいただきました。 大西眞澄さん、令和3年秋の叙勲で「瑞宝双光章」を受章 元千葉県がんセンター看護局長・NPO法人医療・福祉ネットワーク千葉常任理事 元千葉県がんセンター看護局長で、当NPO法人医療・福祉ネットワーク千葉常任理事をされている […]