2021年7月30日 / 最終更新日 : 2021年8月22日 風間ゆり子 竜理事長コラム 【Dr.竜の診察ノート】ワクチンは極めて有効!感染大爆発を避けるため16歳以上は早急にワクチン接種を 感染力強いインド型 オリンピック開催で人流増加、感染爆発の懸念 緊急事態宣言が解除されたにもかかわらず、感染者は増加。死者も2021年は1万千人を超えている。COVID-19感染はイギリスでほぼインド型に置き換わったが、 […]
2021年7月25日 / 最終更新日 : 2023年2月6日 風間ゆり子 竜理事長コラム 【Dr.竜が深掘り!読み物編】第二弾vol.1 新型コロナウイルスと肺サーファクタント―動画対談の読み物にしました 【Dr.竜が深掘り! 千葉発 令和のがん医療】 第二弾vol.1 読み物編 新型コロナウイルスと肺サーファクタント 高野 英行氏(千葉県がんセンター診療部長/画像診断部医師) 竜 崇正氏(NPO法人医療・福祉ネットワーク […]
2021年7月24日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 風間ゆり子 竜理事長コラム 【Dr.竜が深掘り!】第二弾vol.1 新型コロナの予防と治療の研究 肺サーファクタントに注目。千葉県がんセンター診療部長・高野英行先生と対談 【Dr.竜が深掘り! 千葉発・令和のがん医療】 ≪対談第二弾 vol.1≫ 高野 英行氏(千葉県がんセンター診療部長・画像診断部医師) 竜 崇正氏(NPO法人医療・福祉ネットワーク千葉 理事長) 新型コロナ、急激な重症化 […]
2021年7月20日 / 最終更新日 : 2021年9月17日 風間ゆり子 患者会・サロン活動支援助成/活動の様子 2021.7.28- 第9回世界・日本肝炎デーフォーラムWeb開催、肝炎テーマに講演会 第9回 世界・日本肝炎デーフォーラム オンライン講演会 令和3年7月28日(水)~8月3日(火)、一週間いつでも視聴OK 視聴無料・申込不要 主催・日本肝臓病患者団体協議会 毎年7月28日は「日本肝炎デー」です。WHO( […]
2021年7月19日 / 最終更新日 : 2021年9月17日 風間ゆり子 患者会・サロン活動支援助成/活動の様子 2021.7.26- 2021年度肝がん撲滅運動「市民公開講座」WEB開催 2021年度肝がん撲滅運動、肝がん防止でオンライン公開講座 令和3年7月26日(月)~8月1日(日)の7日間、WEB配信で繰り返し視聴OK 進派やコロナウイルスと肝臓病や、肝がんの基礎知識と最新治療などがテーマ 千葉大学 […]
2021年7月16日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 風間ゆり子 竜理事長コラム 【Dr.竜が深掘り!読み物編】第二弾vol.2 新しいメセンジャーRNAワクチンのメカニズムー動画対談を読み物にしました 【Dr.竜が深掘り! 千葉発 令和のがん医療】 第二弾vol.2 読み物編 新型コロナワクチン 「m-RNAワクチン」が怖くない理由は… 高野 英行(千葉県がんセンター診療部長/画像診断部医師) 竜 崇正(NPO法人医療 […]
2021年7月15日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 風間ゆり子 竜理事長コラム 【Dr.竜が深掘り!】第二弾 vol.2 接種が進む新型コロナワクチン。千葉県がんセンター診療部長・高野英行先生に聞く、mRNAワクチンのメカニズムと安全と言える理由 【Dr.竜が深掘り! 千葉発・令和のがん医療】 ≪対談第二弾 vol.2≫ 高野 英行氏(千葉県がんセンター診療部長・画像診断部医師) 竜 崇正氏(NPO法人医療・福祉ネットワーク千葉 理事長) 新しいメッセンジャーRN […]
2021年6月20日 / 最終更新日 : 2021年7月7日 風間ゆり子 竜理事長コラム 【Dr.竜の診察ノート】医療崩壊の中、感染しても自宅待機。死を避けるために皆でワクチンを打とう 感染力の強い「インド型ウイルス」、若者も重症化 感染拡大防ぐため若者ヘのワクチン接種を 変異型ウイルスは、イギリス本土と同様に日本でも、イギリス型からインド型に置き換わりつつある。インド型は更に感染力が強く、死亡率も高い […]
2021年6月5日 / 最終更新日 : 2022年6月8日 風間ゆり子 患者会・サロン活動支援助成/活動の様子 令和3年度「患者会・患者サロン等活動支援」助成金 募集要項を公開しました 令和3年度 患者会・サロン活動支援助成 募集要項 令和3年度の募集は7/31をもって締め切りました。 令和3年度「患者会・サロン活動支援助成事業」の募集を開始しました。 この助成事業は、がん患者会や、がん診療拠点病院内に […]
2021年6月1日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 風間ゆり子 ケアフード/試食会など活動の様子 【ケアフード】千葉県がんセンターのレシピ集「がん患者さんのためのレシピと工夫」第二弾が発刊-がん治療中の食事を提案 患者さんの「食べたい」思いに応えるレシピ集 手術後、化学療法、放射線治療中…治療と症状に合わせたメニュー おいしい流動食も 千葉県がんセンターが発刊 がん治療中の患者さんにとって、食事はいろいろな意味で大きな関心事となり […]