2023年8月29日 / 最終更新日 : 2024年8月29日 風間ゆり子 四季折々のうた 【四季折々のうた】023 「カリガネソウ」-千葉市都市緑化植物園- 低い灌木の中に風にゆらゆら揺れて咲いていました。花の先端が大きく開いて、おしべが湾曲し長く突き出たユニークな形。その花姿が雁が飛んでいる姿に似ているからとついた名前とか。また、別名ホカケソウ(帆掛草)とも。しゅるっと伸び […]
2023年8月28日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 当法人・関係団体の耳より情報 千葉県がんセンター患者サロンの会場開催が始まりました。コロナ禍を経て約3年半ぶり。オンラインも併用 千葉県がんセンター患者サロン 7月からリアル開催を再スタート 「やっぱりリアルがいいね!」 患者さん同士が治療や生活の悩みや不安を分かち合う患者サロン。千葉県がんセンターの患者サロンが7月からリアルでの開催を再スタートさ […]
2023年8月25日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 後援・協賛事業/活動の様子・実績 【予告】2023.9.10 がん予防展、9.10~10.13 がん講演会のご案内(入場無料) 千葉県誕生150周年記念 スローガンは「ちからをあわせてがんにうち克つ」 がん予防展 9月3日(日)10:00~16:00 セブンパークアリオ柏1階 入場無料 主催:千葉県、ちば県民保健予防財団、千葉県がんセンター、共催 […]
2023年8月21日 / 最終更新日 : 2024年8月29日 風間ゆり子 四季折々のうた 【四季折々のうた】022 「行列」ー千葉市青葉の森公園 塑像ー 秋の日差しの中、立ち並ぶこの行列は何の順番を待っているのかな? (2007年10月21日)
2023年8月10日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 四季折々のうた 【四季折々のうた】019 「ひまわり畑」-新潟県津南町ー 降り注ぐ夏の光の恵みを受け、濃緑の大きな葉は生い茂り、背丈は2mにもなる大輪の花が太陽に向かって一斉に咲きそろった黄色の世界は夏の風物詩。このひまわり畑の隣にトウモロコシが実り、生のまま食べたのですが、とっても甘く柔らか […]
2023年8月1日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 四季折々のうた 【四季折々のうた】018 「長岡花火」-新潟県長岡市ー 我が身を包み込むように空から注ぐ火の粉の絵画と細胞に響き渡るような破裂音。 来年は片貝で生命の花火をあげよう、精一杯生きよう、と夜の湯沢温泉の露天風呂に浸かり、湯沢の小さな灯りを眺め誓った。 (柳原和子「生きる夏、愛する […]
2023年8月1日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 ステイin千葉 【ステイin千葉も楽しもう♪】成田市でのんびり夏休み。麻賀多神社でお参り&古民家カフェでかき氷をほおばる 近年の猛暑ぶりは、筆舌に尽くしがたいものがありますね。外に出るのも怖いくらいですが、窓から見えるのは青い空に白い雲、燦燦と輝く太陽。せっかくの夏休み、子供たちはじっと家に居るなんてありえない顔をしています。ちょっとだけ車 […]
2023年7月30日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 ステイin千葉 【ステイin千葉も楽しもう♪】千葉市美術館が異次元の動物園に!?熊やライオン、キメラまで…クスノキの彫刻アート。“多様性”を体感できる2023夏 多様性、持続可能性、異次元…最近、良く耳にする言葉です。言いたいことは分かる気がするけれども、具体的にはどうもピンと来ない。そんな感覚はありませんか?そんな言葉たちをうまく“見える化”しているのが今回のステイin千葉です […]
2023年7月20日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 竜理事長コラム 【Dr.竜の診察ノート】生活習慣の改善で認知症は予防できる 心臓の健康維持「Life’s Simple7」が認知症予防にもなる 生活習慣が認知症発症に及ぼす影響に関する論文が、アメリカ国立衛生研究所(NIH)から発表された。米国で行われている女性の健康調査(Women’s Hea […]
2023年7月16日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 風間ゆり子 四季折々のうた 【四季折々のうた】017 「大賀ハス」-千葉市検見川ー 昭和26年、大賀博士が検見川遺跡で弥生時代に咲いていた古代ハスの種を発見し、その一粒の開花に成功したのだそうです。その生命力、2000年の悠久のときを超え花開き蘇った大賀ハス。 念ずれば花開く 大切なのはかつてでも、これ […]