コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

がん医療、患者さんとご家族、そして病院をつなぐネットワーク

  • ホーム
  • 入会・寄付のご案内
  • 連絡先・お問い合わせ

NPO法人 医療・福祉ネットワーク千葉

連絡先・お問い合わせはこちら
  • 新着情報
  • 当法人について
    • 竜 理事長あいさつ
    • 理念・設立ストーリー
    • 活動の一覧・事業報告
    • 当法人・関係団体の耳より情報
    • 連絡先・お問い合わせ
    • 入会・寄付のご案内
    • ご寄付一覧
    • 情報公開
  • 先端がん医療研究助成
    • 募集要項
    • 研究・活動の様子
  • 骨・軟部腫瘍研究
    • 創設の経緯
    • 活動の様子
  • ケアフード・レシピ集
    • ケアフードについて
    • ケアフードを味わえるお店
    • 試食会など活動の様子
  • 患者会・サロン助成
    • 募集要項
    • 活動の様子
  • 患者さんサポート活動
    • ➀がん患者さんへの音楽療法活動
    • └活動の様子
    • ②がんピア・サポーターの育成事業に協力
    • └活動の様子
    • ③ ボランティアさんへの支援
    • └活動の様子
    • ④ 小児がん患者さんの課外活動
    • └活動の様子
    • ⑤ 千葉県がんセンター患者図書室「にとな文庫」への助成支援
    • └活動の様子

風間ゆり子

  1. HOME
  2. 風間ゆり子
2024年3月31日 / 最終更新日 : 2024年7月4日 風間ゆり子 患者会・サロン活動支援助成/活動の様子

令和5年度 患者会・患者サロン活動支援助成事業 活動報告

千葉県内で活動するがん患者団体や、患者さんの療養生活やご家族、ご遺族のサポートを行うボランティア団体の活動を支援しています。令和5年度はささゆり会、千葉県オストミー協会、ちばグリーフサポート、タオル帽子の会の4団体を支援 […]

2024年2月28日 / 最終更新日 : 2024年4月14日 風間ゆり子 ステイin千葉

【ステイin千葉も楽しもう♪】早春の千葉県立青葉の森公園で早朝散歩。青空に映える紅白の梅と河津桜。人出も少なく、ゆっくりと朝の時間を楽しむ

皆さんは、早起きですか?朝時間、ゆっくりコーヒータイムもいいけれど、おすすめはお散歩です。早朝の散歩は、太陽の優しい光を浴びることで、幸せホルモン「セロトニン」がたくさん産出されるそうですよ!出勤前にちょっと遠回りをして […]

2024年2月18日 / 最終更新日 : 2024年2月18日 風間ゆり子 当法人・関係団体の耳より情報

千葉県がんセンター研修医の先生方に本を寄贈。「簡単、明瞭、論理的な考え方、書き方ぜひ身に着けて」、竜理事長が激励メッセージ。

黒木登志夫氏の著書「知的文章術入門」 論文執筆、診断、患者さんへの説明にも役立つ本 NPO法人医療・福祉ネットワーク千葉は、千葉県がんセンターで研鑽を積む臨床研修医1年目の12名に、黒木登志夫氏の著書「知的文章術入門」( […]

2024年2月8日 / 最終更新日 : 2024年4月17日 風間ゆり子 竜理事長コラム

【Dr.竜が深掘り!読み物編】第七弾 美味しく食べたいに応えたい!がん患者さんを支える栄養治療。対談を読み物にしました。

【Dr.竜が深掘り!千葉発 令和のがん医療】第七弾 読み物編 美味しく食べたいに応えたい!がん患者さんを支える栄養治療 鍋谷圭宏氏(千葉県がんセンター副病院長) ※第七弾 対談動画はこちらからご覧になれます。(You T […]

2024年2月5日 / 最終更新日 : 2024年2月5日 風間ゆり子 竜理事長コラム

【Dr.竜が深掘り!】第七弾 美味しく食べたいに応えたい!がん患者さんを支える栄養治療。千葉県がんセンター副病院長 鍋谷圭宏氏との対談。

【Dr.竜が深掘り!】第七弾 美味しく食べたいに応えたい!がん患者さんを支える栄養治療 ≪対談第七弾≫ 鍋谷圭宏氏(千葉県がんセンター副病院長) 竜崇正氏(NPO法人医療・福祉ネットワーク千葉理事長) 患者さんの症状や悩 […]

2024年1月22日 / 最終更新日 : 2024年1月22日 風間ゆり子 竜理事長コラム

【Dr.竜の診察ノート】日本のエーザイが開発した認知症の新しい治療薬「レカネマブ」が認可、保険収載。脳のMRI検査で早期診断して治療適応が決まる。

「認知症」は、高齢になるとなりやすい病気と認識されているが、若年者にも起こる代謝異常疾患でもある。認知症の一つにアルツハイマー病があり、認知症の6割以上を占めている。 アルツハイマー病は、「アミロイドβ」と呼ばれる異常な […]

2024年1月15日 / 最終更新日 : 2024年4月14日 風間ゆり子 ステイin千葉

【ステイin千葉も楽しもう♪】香取市の香取神宮で初詣。お焚き上げで願いや祈りの気持ちをあたためる。露店にお化け屋敷も?!

今年は、元旦から能登半島地震が発生し、心身共に揺さぶられる一年の始まりとなりました。地震の被害に遭われた方々へお見舞い申し上げます。1日も早く復旧することを心より願っております。被災者へのお見舞いの気持ち、穏やかに日常を […]

2023年12月20日 / 最終更新日 : 2024年2月18日 風間ゆり子 ステイin千葉

【ステイin千葉も楽しもう♪】千葉みなとのポートタワー、クリスマスイルミネーションで聖夜の大実験

今年もはやクリスマスシーズン到来です。コロナ禍が明けつつあり、東京都心ではこの季節ならではのイルミネーションで街も輝きを取り戻しています。さて千葉市ではどうでしょうか。写真家・飯田隆志さんが“素敵な輝き”を発見したようで […]

2023年12月1日 / 最終更新日 : 2024年1月22日 風間ゆり子 ステイin千葉

【ステイin千葉も楽しもう♪】千葉県立美術館でダイナミックな砂浜の生命体「ストランドビースト」と遊ぶ。ゆかりの深いオランダから千葉に上陸!?

突然ですが、千葉とオランダはどんな関係がご存じですか? 江戸時代にさかのぼりますが、順天堂大学の創始者でもある佐藤泰然氏が佐倉で欄医学塾を開いたことがきっかけで、オランダとの交流が始まりました。オランダ風車とチューリップ […]

2023年11月30日 / 最終更新日 : 2024年8月30日 風間ゆり子 四季折々のうた

【四季折々のうた】025 「水沢観音・坂東16番札所」-群馬県渋川市-

千葉を早朝に立ち、関東平野360度の眺望、青空の中に遠く筑波山・富士山・奥秩父の山並み、そして、利根川の両側に広がる水田地帯をとおり、上毛三山の方角に車を走らせ、伊香保温泉から程近い坂東16番札所の水沢観音に到着。本堂、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 44
  • »

サイト内の検索

記事アーカイブ(年別)

新着情報

【気になる一作・本】堀川恵子「透析を止めた日」を読んで。緩和ケアはがん患者だけのものなのか?
2025年4月28日
令和6年度 患者会・患者サロン活動支援助成事業 活動報告
2025年4月25日
【千葉県がん患者大集合】2024.10.14 第15回千葉県がん患者大集合を開催。がん治療と妊娠、出産を両立できる医療とは。卵子や精子の凍結保存などを相談できる千葉大病院のリプロダクション支援センター。
2024年10月20日
【気になる一作・本】当法人監事・増山氏の業績論文集「介護ロボット創世記」が発刊。高齢社会を支える介護ロボットの世界を科学的に考える一冊
2024年9月26日
【ステイin千葉も楽しもう♪】千葉市中央区の千葉市美術館。時間と移動を織り込んだ紙作品…斬新なデザインは驚きの連続。「こんなの見たことない!」感覚がインスピレーションを刺激する。
2024年9月25日
2024.9.5 千葉県がんセンターにとな文庫に新書「死ぬということ」を寄贈。死を意識することは、いかに生きるかを考えること。
2024年9月10日
【予告】2024.10.14 第15回千葉県がん患者大集合2024 テーマは「がんと生殖医療」。医療講演会と体験者のお話(参加無料)
2024年9月2日
新着情報一覧

活動の一覧

  • 活動の記録の一覧
  • 「先端がん医療」研究助成
  • 骨・軟部腫瘍研究基金
  • 患者会・サロン活動支援助成
  • ケアフードについて
  • がん患者さんサポート活動
  • 市民公開講座
  • 医療者海外研修
  • どこでもMYカルテ研究会
  • 東日本大震災被災地医療支援
  • 後援・協賛事業

当ウェブサイトに掲載の記事・写真などの無断転載を禁止します。著作権は医療・福祉ネットワーク千葉または情報提供者に属します。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

Copyright © Medical and Welfare Network Chiba NPO. All Rights Reserved.

MENU
  • 新着情報
  • 当法人について
    • 竜 理事長あいさつ
    • 理念・設立ストーリー
    • 活動の一覧・事業報告
    • 当法人・関係団体の耳より情報
    • 連絡先・お問い合わせ
    • 入会・寄付のご案内
    • ご寄付一覧
    • 情報公開
  • 先端がん医療研究助成
    • 募集要項
    • 研究・活動の様子
  • 骨・軟部腫瘍研究
    • 創設の経緯
    • 活動の様子
  • ケアフード・レシピ集
    • ケアフードについて
    • ケアフードを味わえるお店
    • 試食会など活動の様子
  • 患者会・サロン助成
    • 募集要項
    • 活動の様子
  • 患者さんサポート活動
    • ➀がん患者さんへの音楽療法活動
    • └活動の様子
    • ②がんピア・サポーターの育成事業に協力
    • └活動の様子
    • ③ ボランティアさんへの支援
    • └活動の様子
    • ④ 小児がん患者さんの課外活動
    • └活動の様子
    • ⑤ 千葉県がんセンター患者図書室「にとな文庫」への助成支援
    • └活動の様子
PAGE TOP