2024年6月10日 / 最終更新日 : 2024年6月10日 風間ゆり子 竜理事長コラム 【Dr.竜のよもやま話】今年で創立150年を迎える千葉大学医学部。関東圏の医療を支え続ける存在として 千葉大学医学部は明治7(1874)年に創立され、本年で150年を迎える。明治政府は、明治7年に「各大学区に医学校1か所を置き病院を属す」と交付した。これを受け、同年千葉に病院が設置された。その後、明治15(1882)年に […]
2024年6月10日 / 最終更新日 : 2024年6月22日 風間ゆり子 ステイin千葉 【ステイin千葉も楽しもう♪】千葉市・千葉公園で夏の夜のアートフェス。我らが“大賀ハス”をテーマに光と音楽で非日常を彩る 千葉市民、千葉県民にとってのソウルフラワー「大賀ハス」。毎年6月になると、「そろそろ千葉公園のハスは咲いたかな?」と思い起こす初夏の風物詩です。そんな大賀ハスをテーマに市民が集うイベント「Yohas」が7年前から千葉公園 […]
2024年5月29日 / 最終更新日 : 2024年5月29日 風間ゆり子 竜理事長コラム 【Dr.竜の診察ノート】1日3~4分の高強度の運動は「がん」を予防する 健康維持に運動は重要であることは、誰でも知っている。しかし、長時間の運動を継続することは中々ハードルが高い。ただ、毎日の短時間の運動で、健康維持できて「がんの予防」もできるなら、さらに運動する人が増えると思われる。そのよ […]
2024年5月1日 / 最終更新日 : 2024年7月5日 風間ゆり子 患者会・サロン活動支援助成/活動の様子 【ご案内】ちばグリーフサポート 2024年「分かち合いの会」の開催予定をお伝えします 大切な方をなくした悲しい気持ち、苦しさを分かち合う 月1回、千葉市きぼーるにて対面開催 大切なご家族や友人をなくされた方のこころのケアに取り組む「ちばグリーフサポート」が主催しています。月一度、千葉市きぼーるに集まってい […]
2024年4月30日 / 最終更新日 : 2025年4月25日 風間ゆり子 患者会・サロン活動支援助成/活動の様子 【患者会・患者サロン】令和6年度「患者会・患者サロン等活動支援」助成金 募集要項を公開しました(5/20で締め切りました) 令和6年度 患者会・サロン活動支援助成 募集要項 令和6年度の募集は締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。 令和6年度「患者会・サロン活動支援助成事業」を公開しました。 この助成事業は、がん患者会や、がん診 […]
2024年4月25日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 風間ゆり子 ステイin千葉 【ステイin千葉も楽しもう♪】八千代市の京成バラ園でぜいたくな時間を過ごす。10,000株を超えるばら、バラ、薔薇…。バラのメリーゴーランドもお目見え ゴールデンウィークは、バラに囲まれて過ごしませんか? 1600種10000株の見ごたえ 八千代市の京成バラ園 千葉県にはバラの花を楽しめるスポットが意外とたくさんあります。千葉市都市緑化植物園の市民バラ園や、習志野市の谷 […]
2024年4月20日 / 最終更新日 : 2024年6月8日 風間ゆり子 ステイin千葉 【ステイin千葉も楽しもう♪】市原市五井の大宮神社で見た、春の夜の夢。月と藤棚の幻想的なコラボレーションは…まるで「花札」の世界。 前回は市原市ちはら台にある堂坂公園の藤棚をお伝えしましたが、今回も藤のご紹介です。昼間に日影を作り、癒しの空間となる藤棚も素敵ですが、夜にライトアップされ幻想的な雰囲気を醸し出す藤棚も格別です。月と藤の組み合わせ、これっ […]
2024年4月18日 / 最終更新日 : 2024年6月9日 風間ゆり子 ステイin千葉 【ステイin千葉も楽しもう♪】千葉市若葉区、日本のさくら名所百選の一つ泉自然公園。青空に映える満開の桜、足元にはかわいい野草たち。春の妖精カタクリの開花にも出合う 泉自然公園は、千葉市若葉区にあります。北総台地がつくりだす起伏に富んだ地形が特徴で、四季折々の草花木を味わいながらの散策は何度訪れても飽きることはありません。「日本のさくら名所百選」に選ばれている桜スポットでもあります。 […]
2024年4月15日 / 最終更新日 : 2024年6月8日 風間ゆり子 ステイin千葉 【ステイin千葉も楽しもう♪】春、新緑の市原市ちはら台の堂坂公園。桃、薄紫、白のグラデーションと圧巻の藤棚。 春、桜の季節が終わると、街路には目にも鮮やかなパッションピンクのツツジが咲き誇ります。そして奥ゆかしい紫の藤の季節を迎えます。今回は、ツツジと藤も美しい市原市ちはら台の堂坂公園に皆様をお連れ致します。をご紹介します。皆さ […]
2024年4月7日 / 最終更新日 : 2024年4月15日 風間ゆり子 ステイin千葉 【ステイin千葉も楽しもう♪】佐倉城址公園の桜祭り。青空に映える淡いピンクの桜にときめく。桜吹雪の撮影にもトライ。そして、花より焼き鳥! 桜の季節。今年は例年より開花が遅れ4月に入ってからの桜を楽しみましたね。年度末の慌ただしさに振り回されてゆっくり楽しめない花見も、今年はちょっと味わえたかもしれません。千葉でも有数の花見スポット、佐倉城址公園。写真家の飯 […]