コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

がん医療、患者さんとご家族、そして病院をつなぐネットワーク

  • ホーム
  • 入会・寄付のご案内
  • 連絡先・お問い合わせ

NPO法人 医療・福祉ネットワーク千葉

連絡先・お問い合わせはこちら
  • 新着情報
  • 当法人について
    • 竜 理事長あいさつ
    • 理念・設立ストーリー
    • 活動の一覧・事業報告
    • 当法人・関係団体の耳より情報
    • 連絡先・お問い合わせ
    • 入会・寄付のご案内
    • ご寄付一覧
    • 情報公開
  • 先端がん医療研究助成
    • 募集要項
    • 研究・活動の様子
  • 骨・軟部腫瘍研究
    • 創設の経緯
    • 活動の様子
  • ケアフード・レシピ集
    • ケアフードについて
    • ケアフードを味わえるお店
    • 試食会など活動の様子
  • 患者会・サロン助成
    • 募集要項
    • 活動の様子
  • 患者さんサポート活動
    • ➀がん患者さんへの音楽療法活動
    • └活動の様子
    • ②がんピア・サポーターの育成事業に協力
    • └活動の様子
    • ③ ボランティアさんへの支援
    • └活動の様子
    • ④ 小児がん患者さんの課外活動
    • └活動の様子
    • ⑤ 千葉県がんセンター患者図書室「にとな文庫」への助成支援
    • └活動の様子

風間ゆり子

  1. HOME
  2. 風間ゆり子
2013年3月1日 / 最終更新日 : 2024年4月21日 風間ゆり子 がんピア・サポーターの育成事業の様子

【がんピア・サポーター】平成24年度 千葉県がんピア・サポーター養成研修を開催しました

がん患者さんに寄り添うがんピア・サポーターを養成 治療の不安や悩みを受け止められる知識と傾聴の姿勢を学ぶ 医療知識、相談ロールプレイ、自己の見つめなおしなど 5日間のプログラム 平成24年度 千葉県がんピア・サポーター養 […]

2012年9月1日 / 最終更新日 : 2024年4月21日 風間ゆり子 がんピア・サポーターの育成事業の様子

【がんピア・サポーター】平成24年度 千葉県がんピア・サポーター養成研修会の開催 第2期受講生募集【募集要項】

がん患者さんやご家族の不安や悩みを和らげる支援者 がん体験者がピア・サポーターに 第2期生 千葉県がんピア・サポーター養成研修会 受講生を募集します 千葉県は、がん体験者(ピア)の立場からがん患者さんが抱える治療の不安や […]

2012年8月1日 / 最終更新日 : 2024年12月3日 風間ゆり子 東日本大震災・被災地医療支援の様子

【東日本大震災・医療支援】Dr.竜の医療支援記録⑧_2012.7.28~7.30_宮城県気仙沼市の本吉病院をサポート。存続の危機乗り越え、若手医師、県外の医師らが診療支援。

    気仙沼市立本吉病院 常勤医師ら去り、存続の危機 若手医師のNPO組織「Japan Medical Spirits」が支援、再建 NPO法人医療・福祉ネットワーク千葉も協力 気仙沼市立本吉病院は […]

2012年3月31日 / 最終更新日 : 2021年4月2日 風間ゆり子 患者会・サロン活動支援助成/活動の様子

平成23年度 患者会・患者サロン活動支援助成事業 活動報告

患者会・患者サロン活動支援助成事業 平成23年度 活動報告 千葉県内で活動するがん患者団体や、がん診療連携拠点病院等に設けられた患者サロングループの活動を支援しています。平成23年度は、支えあう会「α」、千葉県がん患者団 […]

2012年2月20日 / 最終更新日 : 2023年9月28日 風間ゆり子 どこでもMYカルテ研究会/活動の様子

【どこでもマイカルテ研究会】竜理事長によるレポート。重複診療を回避で、医療費10兆円が浮く?!国民総背番号制の導入も必須。

2010年に発足した「どこでもMYカルテ研究会」。患者さんの医療情報は、患者さんのものというスタンスでカルテ情報を本人が持ち歩きできる仕組みの構築を目指して検討を進めてきました。これまでに4回の研究会を開催。2011年3 […]

2012年1月20日 / 最終更新日 : 2024年12月3日 風間ゆり子 東日本大震災・被災地医療支援の様子

【東日本大震災・医療支援】宮城県石巻市大指地区で復興のシンボル「こどもハウス」完成。子供たちの歓声と笑顔がよみがえる。ここで思い切り楽しんで!

津波で壊滅的被害を受けた海辺の町に、子供たちの歓声と笑顔よみがえる 当復興のシンボル「こどもハウス」が完成、学習支援や遊び場として活用 少子高齢化の反対、「多子低齢化」の石巻市大指地区 2011年3月11日の東日本大震災 […]

先端がん医療画像
2012年1月20日 / 最終更新日 : 2022年6月25日 風間ゆり子 「先端がん医療」研究助成/研究・活動の様子

生活習慣病、非アルコール性脂肪性肝炎治療の臨床研究に着手。千葉県がんセンターを含む県内8医療機関が連携。

肝臓がんの引き金ともなる脂肪肝炎。中でも非アルコール性脂肪性肝炎は、アルコールの過剰摂取ではないのにコレステロールが蓄積されて脂肪肝となり、肝臓が硬くなって、肝硬変から肝臓がんへと進む生活習慣病です。当法人では、「非アル […]

2011年10月10日 / 最終更新日 : 2024年12月3日 風間ゆり子 東日本大震災・被災地医療支援の様子

【東日本大震災・医療支援】2011.10.8 うらやす復興祭に石巻市大指地区の皆さんも参加、特産のわかめをアピール。歌手・由紀さおりさんも応援に駆け付ける

2011年10月8日 うらやす復興祭に参加 石巻市大指地区関係者もブース出展 2011年10月8日(土)~10日(月)まで行われたうらやす復興祭に、東日本大震災で被災した石巻の大指地区の若者が、漁業再開の願いを込めてブー […]

2011年10月1日 / 最終更新日 : 2024年12月3日 風間ゆり子 東日本大震災・被災地医療支援の様子

【東日本大震災・医療支援】石巻市大指地区に「大指こどもハウス」建設へ。住民と子供達の交流の場、ドームハウスや水辺のビオトープ。こども中心の集落で復興アクション始動

宮城県石巻市大指(おおざし)地区 「少子高齢化」の逆、「多子低齢化」 住民の3割が子供たち 宮城県石巻市北上町十三浜にある大指地区は、仙台市から車で2時間、牡鹿半島の北側にある漁村です。ワカメや昆布、ホタテなどの養殖を生 […]

2011年9月15日 / 最終更新日 : 2024年11月12日 風間ゆり子 東日本大震災・被災地医療支援の様子

【東日本大震災・医療支援】Dr.竜の医療支援記録⑦_2011.4~9の石巻市周辺の被災地の様子、復興の進捗などを報告します。

    2011年3月11日、東北地方を中心に発生した東日本大震災。被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。 当NPO法人では発生直後から医療物資の運びこみ、医師を含む支援チームを被災地に派遣し […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 35
  • ページ 36
  • ページ 37
  • …
  • ページ 44
  • »

サイト内の検索

記事アーカイブ(年別)

新着情報

【気になる一作・本】堀川恵子「透析を止めた日」を読んで。緩和ケアはがん患者だけのものなのか?
2025年4月28日
令和6年度 患者会・患者サロン活動支援助成事業 活動報告
2025年4月25日
【千葉県がん患者大集合】2024.10.14 第15回千葉県がん患者大集合を開催。がん治療と妊娠、出産を両立できる医療とは。卵子や精子の凍結保存などを相談できる千葉大病院のリプロダクション支援センター。
2024年10月20日
【気になる一作・本】当法人監事・増山氏の業績論文集「介護ロボット創世記」が発刊。高齢社会を支える介護ロボットの世界を科学的に考える一冊
2024年9月26日
【ステイin千葉も楽しもう♪】千葉市中央区の千葉市美術館。時間と移動を織り込んだ紙作品…斬新なデザインは驚きの連続。「こんなの見たことない!」感覚がインスピレーションを刺激する。
2024年9月25日
2024.9.5 千葉県がんセンターにとな文庫に新書「死ぬということ」を寄贈。死を意識することは、いかに生きるかを考えること。
2024年9月10日
【予告】2024.10.14 第15回千葉県がん患者大集合2024 テーマは「がんと生殖医療」。医療講演会と体験者のお話(参加無料)
2024年9月2日
新着情報一覧

活動の一覧

  • 活動の記録の一覧
  • 「先端がん医療」研究助成
  • 骨・軟部腫瘍研究基金
  • 患者会・サロン活動支援助成
  • ケアフードについて
  • がん患者さんサポート活動
  • 市民公開講座
  • 医療者海外研修
  • どこでもMYカルテ研究会
  • 東日本大震災被災地医療支援
  • 後援・協賛事業

当ウェブサイトに掲載の記事・写真などの無断転載を禁止します。著作権は医療・福祉ネットワーク千葉または情報提供者に属します。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

Copyright © Medical and Welfare Network Chiba NPO. All Rights Reserved.

MENU
  • 新着情報
  • 当法人について
    • 竜 理事長あいさつ
    • 理念・設立ストーリー
    • 活動の一覧・事業報告
    • 当法人・関係団体の耳より情報
    • 連絡先・お問い合わせ
    • 入会・寄付のご案内
    • ご寄付一覧
    • 情報公開
  • 先端がん医療研究助成
    • 募集要項
    • 研究・活動の様子
  • 骨・軟部腫瘍研究
    • 創設の経緯
    • 活動の様子
  • ケアフード・レシピ集
    • ケアフードについて
    • ケアフードを味わえるお店
    • 試食会など活動の様子
  • 患者会・サロン助成
    • 募集要項
    • 活動の様子
  • 患者さんサポート活動
    • ➀がん患者さんへの音楽療法活動
    • └活動の様子
    • ②がんピア・サポーターの育成事業に協力
    • └活動の様子
    • ③ ボランティアさんへの支援
    • └活動の様子
    • ④ 小児がん患者さんの課外活動
    • └活動の様子
    • ⑤ 千葉県がんセンター患者図書室「にとな文庫」への助成支援
    • └活動の様子
PAGE TOP